![ゆきみだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇明けでお金に困っています。義両親にお金を借りることになりましたが、申し訳なくて言いにくいです。皆さんは経験ありますか?
子どもが先日1歳になり、私もようやく育児休暇を終えて仕事復帰になりました。とはいうものの、休暇中の1年は旦那の給料と、2ヶ月おきに振込まれる育休手当で乗り切ってきましたが、今月が過去最高にピンチで家賃、光熱費はもちろん、自分のその他の毎月の支払いや、初めての保育園料等でまったくお金がない状況になりました。旦那と話し合い、義両親に手を貸してもらおうという結果に辿り着いたのですが、、やっぱり嫁の立場からしたら、、息が詰まるというか、素直にお願いできないし、なんせ義実家が農家ということもあり、毎回野菜やお米をいただいたり、息子にオモチャや洋服を買っていただいてるので、ただでさえ頭が上がらないのに、図々しくお金貸して下さいと言えません。。。
皆さんは義両親にお金借りたことはありますか?
- ゆきみだいふく(9歳)
コメント
![しーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ
かしていますが、かりたことはないです。返済もされないので腹が立つのが正直なところです。
私なら、、、自分の親か兄弟に借りるか、主人に日雇いでもしてもらうか、自分が働けるなら主人がいる時間帯、夜中とかにやはり日払いを探して働きます。相手の親に甘えることは考えません。
でも、義両親との関係性やご家庭の事情があるでしょうから、どうしてもなら仕方ないのでしょうか。
![紅♡紅mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅♡紅mama
あたしは借りましたねー!しかも分割返済しました(◍•﹏•)
仕事復帰で迎えに行けない時とか普通にみててもらってるのに꒰꒪꒫꒪⌯꒱
-
ゆきみだいふく
借りたことあるんですね😳
なんか、結婚したから旦那の家族の一員だし、困ったことあるなら相談してねって言われたんですが、お金ってなると、切り出せないし、話すにも勇気が必要ですし、不安が募る一方で😞💭
でも紅♡mamaさんの義両親は、そうやって協力してくれてるなら安心ですね😊
うらやましいです✨
コメントありがとうございました🎶- 7月9日
-
紅♡紅mama
また今月借りようとしてます(◍•﹏•)
あたしからはやはり言いづらいので主人から言ってもらいました(* _ω_)...
けど金額によるのかな?と…
娘のロタウイルスのワクチンのときはあたしが姑に直接話して給料日にはすぐ返済できましたし…
環境なのですかね?- 7月10日
![mmcちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmcちゃん
私たち夫婦も借りています。現在月々決まったお金を旦那の給料からひいて、返しています😭
義両親には申し訳ないと思う反面、早く返してくれ!とは言われないので、自分たちの生活に支障のない程度で返済しています!
私も義両親にお金を貸してください!とは言えないので、お金の面に関しては旦那から直接話してもらって、やり取りも全て旦那がしています(^_^;)
その代わり、感謝の気持ちと孫の顔を頻繁に見せに行くようにしています!
-
ゆきみだいふく
そうなんですね😳💭
私も自分からは言えないので、旦那にきちんと言ってもらう予定でした😞
もちろん、私も今月から仕事復帰したので毎月きちんと返済は考えています。
借りたならそれなりのお詫びも必要ですものね😌私も子どもの顔見せに行ったり、ご飯に誘ったり、旅行したりしてあげようかとも思ってます😊
コメントありがとうございました✨- 7月10日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
おはようございます(^^)
うちはしょっちゅう借りてます💦
最初知らなかったのですが
旦那がお小遣い足りなくなった時とか
勝手に借りてたようで💦
今は私も働いてなく旦那の両親も
旦那の月給が少ない事は
わかっているので足りない時は
毎月のように借りてます😣
ボーナスが出たので返しました!
でも恐らくまた借りるとは思います>_<
いつもお米とか送ってもらってるのに
申し訳ないなと思います💦
![またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
借りてます(^-^;)
普段、お野菜など色々貰ったりしています。
借りた理由は、車の購入時に義母が『ローンなんて勿体ない!利子が無駄!貸すから、一括で買いなさい!』って事で無利子で借りてます。
今まで乗っていた車を売ったお金や貯金の中から初めに出せる分は出して、残りは義母が負担。
『支払いは、出来る月でいい。無理しない程度に』って言ってくれて、少しずつ返しています。
返したかどうか分からなくならないように私が領収書を買ってきて、返した時に義母に金額・日付・義母名前と印鑑を書いて貰ってます(*^-^*)
借りたときは、2人で頭下げて借りました。
ゆきみだいふく
そうなんですね😞💭
確かに日頃から私たちにお金かけて下さってるの知ってた上で借りるって、図々しいにも程がありますよね~。頭では分かっているんですけど、どこかで義両親に甘えてる自分がいるんでしょうね😞
本当に私、最低な嫁です。。。
でも、もちろん借りたならきちんと返済はします🙇それが常識ですし👌◎
まずは自分たちでなんとかしてみたほうがいいですよね。もう少し旦那と話し合ってみます。コメントありがとうございました✨