
離乳食について相談です。明日外出で9:30に食事が難しいので、14:00と18:00に考えています。冷凍キューブは持ち歩きは避けたほうがいいでしょうか?
離乳食について教えてください!
現在2回食始めたばかり、生後7ヵ月の女の子です。
基本9:30と17:30にあげてます。
明日朝から法事で終日外出します。
市販のBF(和光堂のほうれん草・キューピーの瓶)あげたけど、食べませんでした(ノд-`)
9:30は法要真っ最中なので、14:00と18:00くらいにあげようと考えて、和光堂の洋風ベビーランチを買いました。
あと1食と思って今日薬局見てたのですが、食べさせてないものが入っていたので、買えませんでした。
18:00帰宅が間に合えば作ってあげるつもりではいますが、お休みは基本しちゃいけませんよね…?
家の冷凍キューブを持ち歩いて自然解凍は季節柄やめたほうがいいですよね…?
すみません、教えてください!
- あーちゃんママ♡(9歳)
コメント

rairai-moemoe
2回食になったばかりなら、無理して2回も食べさせようとしなくてもよいと思います。
市販のベビーフードは普段から食べ慣れていないといやがる子も多いです。
うちも市販の物は嫌がりました。
昼間の離乳食は諦めて代わりに母乳やミルクをたくさん飲ませるくらいでいいかもです!
帰ってきてから、簡単な離乳食を食べさせててもいいかもです!
まだ娘さんは7ヶ月だそうで、母乳やミルクがメインだと思うので、外出した1日くらい1回食でも気にせず大丈夫ですよ\(^o^)/

ののん☆☆
私の場合はどうしても出かけてあげられない場合はミルクをあげていました😊
(離乳食になってから母乳中心だったので)
基本は毎日あげた方がいいとは思うのですが始めたばかりでしたら無理にあげなくても大丈夫だと思いますよ😊
私の知人が離乳食の時間をきちんとあげたい!という人で時間にとらわれてしまい自分が何もできなくなって、ストレスになってました😖
自然解凍は基本はNGだと思います❗
必ず加熱した方がいいと思いますよ😊
-
あーちゃんママ♡
遅くなりました😰
すごい暑かったので、離乳食持参は危険だと思いやめました!
その代わり完ミですが、ミルクを多めにあげて、今日は1回離乳食おやすみしました!
そうですよね、毎日あげなきゃいけないって義務感を感じるとストレスになりますもんね!
ママも子供も食事を楽しむのが1番ですよね!- 7月10日
あーちゃんママ♡
早速のご回答ありがとうございます!
7/8から2回食で、まだホヤホヤなので、無理して2回食べさせようとしなくていいと仰っていただけて安心しました。
ベビーフード、味付け濃そうだし、5ヵ月からのも嫌がったし、まだゴックン後期で7ヵ月のモグモグ期のもの与えていいのかなーどうしようかなーと思ってました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ミルクをいつもより多めにあげて、もし早めに帰ることぎできたら、ご飯作る方向でいきます!