
5ヶ月から離乳食を始めて1週間。鉄分について知りたい。ライスシリアルは必要?料理が苦手で離乳食作りが億劫。何をどう上げたら楽しめるか。
離乳食について教えてください…!!
5ヶ月ちょっとから離乳食をスタートし
今日で一週間経ちました!
毎日同じ時間に決めてなんとかやってます😣✊
鉄分について知りたいのですが…
息子は完母です。その場合鉄分は6ヶ月になると
足りなくなってしまうんですよね?
みんなライスシリアルを購入してますが
やはり購入すべきでしょうか?
また、購入した場合いつからどう与えるべきでしょうか?
全くわからず😭💦💦
教えていただけると嬉しいです。
そして料理が苦手・嫌いです。
離乳食作るのがいやでいやで仕方ないです。
何をどう上げたらいいのかも分かってないし
どうしたら皆さんのように「いろいろあげるの楽しみ!」
って気持ちになるのでしょうか。
よろしくお願いします😣
- まめ(生後9ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママり
うちはrライスシリアル買ってませんが、食べられるものから鉄分補ってました!今だとレバーやほうれん草などですね🤔
あたしは嫌いなわけじゃないけどめんどくさいので結構Bf使ってます笑
お粥と手づかみ食べメニューは作りますが、、、

🍎🍒
うちも完母です😊
母乳やミルク飲んでるうちは鉄分そんなに気にしなくていいみたいですよ🙆♀️
今は一応ほうれん草等で与えてます!
あと、粉ミルクやフォロミを離乳食に混ぜてます😊
楽しみ!って感覚は特にないです😂BFなんかもよく使ってますよ🌟

退会ユーザー
完母です!
特に気を付けたことなかったですが、
ほうれん草は多めにあげてました!
レバーの調理は自信がないので、BF頼りでした🤣
私も料理苦手です😅
はじめての離乳食で不安だし、そもそもそんなに食べてくれないし美味しい!って言ってくれる訳じゃないし、
正直「楽しみ!」どころか
悩んで苦しんで…という感じでした😇😇
インスタとか見ちゃうとキラキラママばっかりで落ち込むので、
あまり見ないようにしてました😂
1歳超えてやっと、
大人と同じものが食べられるようになってきてラクになったし(笑)、
美味しい表情をしてくれたりするようになったので、
多少は「何作ってあげようかなー」とは思いますが……
それでもぶっちゃけめんどくさいです!!!!笑

小太郎
5ヵ月からライスシリアル使ってます😄
海外では初めの一口から食べさせているものなので、初期から与えても大丈夫です🙆♀️
私は鉄や亜鉛も手軽に摂取できるので使ってました。今も使ってますが、ライスシリアルも普通のお粥もどっちも食べますよ。とにかく楽ですし、量や柔らかさも調整しやすいです。
母乳やミルクだけだと鉄分が不足しがちということは厚労省かどっかでも指摘があったかと思います。国の離乳食ガイドラインにも鉄について記載あります。
手作りはしたいものだけすればいいかと😄
ベビーフード、美味しいですし衛生的で安全です
コメント