
出産祝いの御礼は、職場全体にお菓子などを贈るのと、個別に御礼をするのどちらが良いか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
出産祝いの御返しなのですが、今育休中の職場でパートさん、社員さんみんなからお祝いを頂きました。
退職者などがいるとみんなからお金を集めてなにか物を買って渡していて、社員さんが多めに払うかたちで私も同様かと思われます。プラス現金も頂いてしまいました。
この様な場合皆さん御返しどうしていますか??もちろん職場にちゃんとしたお茶菓子の様なものは買う予定ですが、個別に御返しを用意した方がいいのでしょうか?それとも社員さん達だけ個別で大丈夫でしょうか??
皆さんはどうしてますか??
私の職場で出産祝いの前例がないので悩んでしまいました💦
- yoon(生後10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
カタログギフトおすすめですよ!

chibi26♡まま
いくら位の内祝いになるのか、社員さんが何人いるのかにもよりますよね💦
みんなで食べられるお菓子と各々に渡せるくらいの金額があるなら別で用意してもよいと思います🤗
-
yoon
やはり1人1人渡せればベストですよね。。悩みますね💦
- 9月5日

あすちゃん
私も以前働いていた職場からお祝いをいただきました。私の知っている職員は今となっては半数くらいなので、その職員からのみお金を集めてプレゼントしてくれたようでどうしようか悩みましたが、職場宛にお菓子を送りました!お金を集めて一つのものをいただき、個別にお返しをすると気を使わなくていいのに…と言われそうな気もしたので…💦あまり参考にならないかもしれませんが💦
-
yoon
そうなんですよね!一番歳も下なので気を使わなくていいのにっては絶対言われますよね💦
とても参考になります(°▽°)- 9月5日
yoon
カタログギフトもいいですね!有難う御座います(°▽°)