 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
ダメってことはないと思いますよ!
写真だけでお参りしない方もいらっしゃいますし😌
 
            さらい
着物着てないです。(^_^;)
参拝するのが七五三ですよね。
(;o;)
- 
                                    ママリ あ、娘が。ってことです💦 - 9月5日
 
- 
                                    さらい 洋装でやりました、うちは。こどもが。 - 9月5日
 
 
            ママリ
5歳で参拝した時は長男は七五三の着物でしたが私と旦那はスーツ、下の子達はフォーマルな洋服で行きました☺️
他に2組七五三の参拝客いましたが1組はうちと同じように夫婦スーツ、もう1組は母親着物で父親スーツでした🙆♀️
- 
                                    ママリ あ、娘が。ってことです💦 - 9月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
どちらでも良いと思います😊
私ならば女の子が2人いるなら4000円位で一式買えるので着付けも簡単だし自分で着せて参拝に行くかもしれません。
- 
                                    ママリ そんなに安く買えるんですね😳 - 9月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 レンタルも中古と同じだと思えるならメルカリだともっと安くセットで売っています😆 
 2人着れば元が取れる、レンタルではないから汚してもあまり気にしない、天候や体調に合わせてお参りの日程を変更したりできる、お正月などにも着せてあげられるので我が家では安い物を買いました。- 9月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
駄目ではないにしても、参拝こそ短時間とはいえ七五三のメインはここまでの成長への感謝とこれからの成長を願うところで1番パリッとしたいところではないですか?🤔
 
            はじめてのママリ🔰
カジュアル七五三を神社が推奨してるとこもあるみたいですよ。カジュアルと着物で賛否両論って、記事みました。
わたしは今だけの可愛さなので張り切って着物きせました♥️
 
            とまと
各家庭の考え方で良いと思いますが…。
我が家も写真は着物着て撮る予定ですが
参拝は洋装で行く予定です😊 着物持ってなくて。
トイレなど大変かなーと思いまして。
 
   
  
ママリ
最近増えてるみたいですね💦うちの姉は写真すら撮ってませんでした笑