
新生児の授乳について悩んでいます。母乳やミルクをあまり飲まないようで、体重増加が心配です。授乳方法や量についてアドバイスをお願いします。
母乳、ミルクをあんまり飲まない新生児を育ててる方いらっしゃいますか?
今日で生後7日目ですが、だいたい3時間、4時間おきに泣くのでオムツを替えて母乳+ミルク30~40ミリをあげてます。母乳は左右5分ずつを2回(たまに1.5回で満足気でおわる)、そしてミルクと思ってあげても30ミリくらいでいらないってされます。
おしっこ、ウンチはよく出てるので本人的には満足なのかな?って思ってますが、もうこの時期の子って80ミリくらい飲むはずなのになって思いまして…
1カ月検診まではまだまだ先なので、体重増えてるかもわからず…
同じような方、いたらどんなふうに授乳してるかおしえてくだしい!
- 🔰PON(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)

mai♡(*´︶`*)♡
その時期80なんて全然飲めませんでしたよ🤣
頑張って50でした😂

みさき
母乳を先にあげてるから飲まないんだと思いますよ。
80は完ミの場合、これくらいだよっていう目安なので。
おっぱいしっかり出てるんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
母乳あげた後に30とか飲むなら全然いいほうだと思いますが…😇

いろは
同じすぎて泣けてきます😭
生後8日です。
黄疸治療して、リバウンドして、また光線治療して、、
やっとこさ退院したら一回の授乳量が20とか、、
途中で寝てしまうし、起こしても起きないし、何してもダメです。母乳の後にミルクなんて絶対足せません、、というかまず飲みません。
昨日くらいから黄疸が落ち着いてきたので、60くらい飲めることもありますが、必ず30くらいで一度拒否され睡眠モード…
こそばしたり起こしながら無理やり飲ませてます。
飲まない時ももちろんあります。
うちはおしっことうんちの回数が半端なく、毎日数十グラムずつ減っています😣
足りなくて泣かれるなんてありえません。授乳の時間が毎回苦痛です😔
黄疸以外は何も異常ないし、満期産で3キロ越えなのに、何でこんな飲めないかなって思います…
-
エリ
うちの子も全く同じです😭
黄疸で入院中です。
数値は下がったものの、ミルクの飲みが弱く、、、💧体重もなかなか増えず、、、。
心配ですよね😭- 9月6日
-
いろは
この時期もう80以上飲めるとか言われてますが、とんでもない話です😢
大泣きして欲しがって沢山飲んでくれるなら、どんなに眠たくても頑張れます!寝てしまうし飲めないのに、あれこれ頑張るのは親子とも辛いですよね、、
ほんと体重増えないし…- 9月6日
-
エリ
本当です…😢80なんて飲めたことないです💧
元々の体重も大きくはなかったので、このまま減ってしまうととても心配で、、💧
飲み具合はマイペースなんだろうな〜この子個性なんだろうな〜と言い聞かせてます、、。
とりあえず今は入院中なので、看護師さんにお任せしているのですが、、、私に出来る事は搾乳して持っていってあげるのみで、とても無力です😭
いろはさんのお子さんも、うちの子も、沢山飲めるようになって、体重も増えて、、、あんな時もあったね〜って話せるようになる事を願っております😢❤️!!- 9月6日
-
いろは
私も搾乳祭りです!
でも、母乳瓶もあまり好きではないみたいで…
寝てる時はほんとに昏睡状態で飲んでくれないので、脱水や低血糖も気になりますが、もうどうしょうもないんです。
黄疸が落ち着いたら、飲めるようになってくると言う助産師さんの言葉を信じてがんばってますが、心折れそうです。
でも、少しでも飲ましてあげて、体重増加につなげていくしかないですよね😖
黄疸早く落ち着いて、元気になるといいですね!!
同じように頑張ってる方がいるというのは心強いです!
お互い頑張りましょうね💪✨- 9月6日
-
エリ
あー分かります😭
黄疸の疲労感でずっと寝てるし、やっと泣いた!と思っても飲みながら寝ちゃうんですよね💧!!
私も言われました!看護師さんにもお医者さんにも、黄疸が落ち着けば飲めるようになるから大丈夫〜!!
とのことで、、、私も頑張ってます。。
一回の授乳に40分以上かかったりもするので色々心配になります😢
体力?哺乳力?なのかなぁ。
頑張ってー!としか言えなくて。。
本当です😭!!!
お互い頑張りましょうね!!!🌟- 9月6日
コメント