
コメント

退会ユーザー
私もりんごジュースを10ヶ月くらいにあげたことあります☺️
そのあとも普通に麦茶飲んでくれましたが、虫歯は0です❣️

の
お茶をあげても全く飲む気配なく、1ヶ月間ほどジュースを上げていました。虫歯が怖かったので、かろうじて白湯なら少し飲んでくれたので、ジュースの後に飲ませていました。
それじゃダメだ!と思い、飲む気配が無くても、これしかないと言い続けながら上げていたら、飲むようになりましたよ!
-
いちご
根気よく続けてみることですね、、でもうちの娘はかなり便秘ぎみなのでつい心配してあげちゃうんです、、😭
- 9月4日

まぐ
上の子には飲ませていましたが4歳の今も虫歯も、虫歯になりかけている歯も無いですよ😊
今はジュースは虫歯になる・お茶は色素沈着して歯が茶色くなる事があると覚えているので好んで水を飲みます😌
-
いちご
少し安心しました!コメントありがとうございました😢😢
- 9月4日

ままり
ジュース飲ませてましたし今も飲ませてます💓
息子は全然虫歯ないですよ!!
定期的に歯医者へ行ってますが問題なしです👏( ˊᵕˋ )
ただ、うちの子は正直水分ならなんでも良いので
お水もお茶も炭酸水もなんでも飲みます……笑
ジュースがいい!とも言いません😂😂
-
いちご
必ずしも虫歯になるわけではないんですね!😷
なんでも飲むなんて羨ましいです😂- 9月4日

シンママ
うちはとくにジュースとかのませてなかったけど、初めから麦茶拒否で、アクアライト薄めて飲ませてます!一歳すぎてからストロー練習でちょこちょこ野菜ジュースは飲ませてましたが、虫歯はいまはありませんよー。ジュースのませたら、お茶飲まなくなるの当たり前じゃんってよく言われますが、水分とって欲しいし、泣いてるのにずっと泣かすのいやで、アクアライトをじわじわ水の量ふやして水にちかづけてます笑笑
-
いちご
そうなんです!娘も便秘がちで離乳食とミルクの他にも水分取らせたくて飲ませてます😓
じわじわお水増やす作戦いいですね!私もやってみたいと思います😭- 9月4日

ままり3kidsまま
長女の時義母がベビー用のジュースを大量に買ってきて与えてから麦茶とか水飲まなくなりました😰まずいなと思い、徐々に薄めて戻して行き、お茶、水ばかりでしたが、3歳で虫歯😨小さい頃から歯磨きもかなり念入りにしてましたが…
長男の時も、大量に頂き、あげたくないなぁと思いながらも、旦那にもあげないのと言われ…かなり薄めてあげましたが、同じく麦茶、水を飲まなくなり←学ばない!笑 今でもジュース大好きでごはん以外の時はちょこちょこ飲んでいて、長女ほど念入りな歯磨きではないですが、虫歯ないです☺️
歯医者さんに、長女は食べ物、飲み物とかも気を付けて歯磨きも念入りにしていて、長男はあまり気にせずなのにと言ったら体質は結構あると言ってましたよ😊
ちなみに、旦那は昔から気を付けていても虫歯タイプ、私は虫歯ゼロタイプです🙂
-
いちご
具体的に大変わかりやすくありがとうございます!!
体質人それぞれありますよね😅とても納得致しました❗
コメントありがとうございました😖- 9月4日

はじめてのママリ
うちはジュース禁止にしてます。
代わりに1cm角のリンゴのコンポートを、ジップロックに平たく入れ冷凍しています。
パキっと折って解凍して食べさせてます。
食べ物とミルクが混ざると虫歯になるらしいので、ミルク飲ませた食事のあとは歯磨きしてます。

ゆうちゃん
虫歯を気にしてジュース一切禁止してましたが虫歯になりました(泣)ので関係ないかとおもいます😂
いちご
そうなんですね!麦茶少し飲んで口に含むんですけど、おえって顔されて拒否なんです😫