※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こどものこども
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんで、離乳食後のミルクの量が200mlで変わらず、体重も問題ないが、減らすべきか悩んでいます。3回食になったら自然に減るでしょうか?夜間はミルクを飲んでいません。

9ヶ月になったばかりです。混合で育てています。ミルクの量ってこんなものでしょうか?
今2回食で離乳食は米80g,野菜30g,たんぱく質も規定量の上限いっぱい食べるのですが、離乳食後のミルクの量が減りません。200ml飲みます。体重も平均か少ないくらい、吐いたりもしないのですがこのままでいいのでしょうか?😰
減らした方がいいのか…それとも三回食になったら自然と減ってくるでしょうか?💦
一応1日のスケジュールは
6:00母乳
10:00離乳食+ミルク
14:00母乳
18:00離乳食+ミルク
22:00母乳
です。夜間は飲んでません。

コメント

なの

炭水化物と野菜は規定量より増やしても大丈夫ですよ!
徐々に増やしてみてはどうでしょうか?

  • こどものこども

    こどものこども

    有り難うございます!初めての子供なので勝手が分からず…増やしても大丈夫なんですね💡少しずつ増やしてみようと思います。

    • 9月4日
はじめてのママリ

離乳食後ミルク200ml飲むならまだ食べられると思うので離乳食増やして良いと思います!
うちも離乳食200g食べるようになったら離乳食後のミルクを無くしました。作って飲ませたら飲むとは思いますが😅
なので、お粥も90gにしてお野菜も増やしてみて良いと思います😊
そしたら三回食になった時、今の6:00が離乳食になって、14:00はおやつにして、授乳は寝る前だけになるかなと思います🌟

  • こどものこども

    こどものこども

    お子さん、離乳食200g食べられるんですね💡うちもあげれば食べそうなので増やしてみます💪
    三回食もそろそろ検討しなければと思っていたので参考にさせていただきます。有り難うございました。

    • 9月4日
プチママ

うちは体重も重くてよく食べよく飲む子だったので、その頃ミルクは160ml分の粉入れてお湯は200mlいれてうすめて飲ませてましたよ😅
味に鈍感な子だったのでできましたが…
でも太りすぎとかでないのなら大丈夫だと思いますよ🍼

  • こどものこども

    こどものこども

    有り難うございます!結構食べるし飲むのにやせ形で…😅皆さんのご意見を聞いてとりあえずちょっと離乳食を増やしていこうかと思います。
    ちなみに多分うちもミルク薄めたところで分からないと思います笑

    • 9月4日
みやびー🌸

うちは今10ヶ月で3回食で↓こんな感じのスケジュールです。
離乳食は160gくらいペロリです😅
※第2子不妊治療のために9ヶ月で混合→ミルクのみに変えました。

6:00 ミルク(160)
8:00 離乳食+フォロミ(80)
12:00 離乳食+フォロミ(80)
18:00 離乳食
20:00 ミルク(200)

3回食にした時から夕方の離乳食の時はミルクでなく、水や麦茶多めに飲ませるようにしました。(夕飯から夜のミルクまで時間があかない為)
まだ2回食なら無理に減らさなくてもいいかなぁと思いますよ~

  • こどものこども

    こどものこども

    スケジュール、参考になります!有り難うございます。皆さん結構食べれてるんですね💡とりあえずミルクはこのまま、離乳食を増やしてどうなるかみようかと思います。うちもフォロミもそのうち検討しなきゃです😅

    • 9月4日