※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん🍈
住まい

同じ地域に新築と築15年の物件があったら、固定資産税はかなり違うので…

同じ地域に新築と築15年の物件があったら、固定資産税はかなり違うのでしょうか??💦

コメント

deleted user

あまり詳しくはないですが、新築は減税措置がありますし、固定資産税は評価額なので物件の広さや素材?によっても変わってくると思います😊

  • めろん🍈

    めろん🍈

    ありがとうございます‼️豪華?な中古だったらそこそこかかる事もあるって事ですね💦

    • 9月4日
さあママ

土地の固定資産税は変わらずで、建物は価値が下がってくそうなのでいくらかは違うと思います☺

  • めろん🍈

    めろん🍈

    ありがとうございます‼️
    かなり違うか、少し違うかは物件次第ですよね😱

    • 9月4日
そよみー

鉄骨や木造の違いもあると思います😂
義実家は築20年でいま
15万くらい
私たちがいま中古で買おうとしている物件は鉄骨なのもあり同じ築年数、同じ地域で20万です💦

  • めろん🍈

    めろん🍈

    ありがとうございます‼️
    鉄骨は高いんですね😱しっかりしてますもんね💦

    • 9月4日
はじめてのママリ

ローコスト住宅の新築平屋と大手ハウスメーカーの三階建て鉄骨鉄筋コンクリート造だとそんなに違わないかもしれません。

メーカーは関係ないかもしれませんが、構造や太陽光やカーポート付などの設備、延べ床面積も関係します。

木造は20年すると価値がなくなると言われているので、安くなりますが、鉄骨だと半分くらいになるくらいみたいです。