※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちる
子育て・グッズ

生後80日の赤ちゃんについて、ミルクの飲ませ方について相談があります。母乳だけでは足りないようで、ミルクをあげていますが、量や回数に悩みがあります。増やすと吐き戻しが増えたり、寝てしまうことも。起こしてまであげるべきか悩んでいます。

生後80日ごろです。

ミルクの飲ませ方について教えてください。

いま、母乳をあげた後ミルクをあげています。
母乳だけでは全然たりてないみたいです。

良く眠る子で、夜はほぼ朝まで寝てくれるし、お昼も泣く時もありますが、ニコニコしたり、よく寝てたり。


2カ月くらいだと、ミルクは1日6回くらいとありますが、よく寝てるので、回数が5回の日とかあります。
ミルクの量がだいぶ変わってきますよね。。。

一回の量を増やしてみたのですが、吐き戻しも多くなるし、途中でお腹いっぱいか寝てしまったり。


起こしてまで、あげたほうがいいのでしょうか?

コメント

ポン

体重の増えは問題なくて、おしっこも出てれば量増やす必要もないし起こさなくてもいいと思いますよ!

  • みちる

    みちる

    子供用の体重計がないのできっちり増えてるかわからないんですが、もし増えが悪ければ、起こしてでも飲ませたほうがいいんですよね?🤔
    (おしっこはでてると思います)

    • 9月4日
  • ポン

    ポン

    増えが悪ければ起こしてあげた方が良いです!
    一時、体重の増えが必要なとき、しっかり起こしてあげて!って助産師さんに言われました☺️

    • 9月5日
  • みちる

    みちる

    ありがとうございました😢✨
    体重もみつつ、やってみます!

    • 9月5日