
子育てでストレスを感じています。絵本を破られて発狂し、疲れと不安が溜まっています。他のお母さんと比べて自分ができないと感じています。
発狂してしまいました。助けてほしいです😔
朝からずっとイヤイヤ言われ、毎日そうですが…ストレスが溜まってました。それでもニコニコしていたのですが少し目を離した時に図書館から借りてきた絵本をビリビリに破かれて不安な気持ち(?)や疲れが一気に出てきて叫んでしまいました。今は猫と寝室に閉じこもってます。疲れました。最近、毎日早く死にたいと思っています死にませんが。ちょっとリフレッシュしてもなにも変わりません。
発狂してるとこなんて見せたくなかった…他のお母さんはちゃんとお母さんしてるのに、私はなんでできないんだろうと悲しいです。みなさん子育てをストレスに感じないんでしょうか…
- まむ(8歳)

さらい
怒鳴りちらして、お皿わったらすっきりしました。(;o;)
アホな回答ですみません。

まま
私も発狂したことは、二度や三度ではありません。
子育てはストレスだらけです。
本当に疲れるし、イライラします。
そういう事全部、ママリでもいいし、周りの誰かでもいいし、吐き出してください。
私はそうやって、なんとか今までやってきました。
他のお母さんも見えないところでは、そんなもんですよ。
少なくとも私はまむさんの気持ちよくわかります。
毎日お疲れ様です。

フェリシティ
私なんて3回発狂した事あります💧
うちも一日中「イヤ」としか言わない上に気に入らない事があると外だろうがすごく大きい声で泣き叫びます。
そういうのが何度もある内にストレスが溜まる事が多々あって情緒不安定になります。

ママリ
他のお母さんはまむさんからしたらちゃんとしたところしか見えてないだけで、案外みんなそんなもんですよ😊
上の子は赤ちゃんのときからお利口さんで手がかかりませんでしたが、下の娘がまぁ手のかかること😭
おまけに口も達者で生意気なので発狂なんて常日頃してます😂
あまり言うこと聞かなければお尻ペンペンもゲンコツもします!
上の子にはしたことがありません😂
怒り狂い顔も見たくなくトイレに閉じこもったりします!笑
リフレッシュに1人で出掛けたところで帰ってきて1時間も経たずにストレス溜まったりします!
お母さんだって人間ですよ😊
ストレスだらけですよ😂

退会ユーザー
私も今朝そんな感じで今まで溜めてたものがわーーーって出てしまって怒りではなく涙としてよく分からないくらい泣いてしまいました。
前駆陣痛の痛みで寝れずに朝を迎えたのに息子は早朝早く起きて旦那が仕事に行った後何かを悟って狂うように泣き出して。、
こっちは痛くて眠くてヘトヘトなのに脳内息子のギャン泣きが響いてイライラ、イライラが止まらなくなってしまって…
いつもの私ならきっと怒鳴って発狂してたんだと思います
ただ寝不足もあってか怒る気力すら起きなくて。、
でも気持ちすごく分かりますよ
私もちょっとリフレッシュしても直ぐに元通り。
今年はコロナもあってなかなかキツイですよね

はじめてのママリ🔰
発狂したくもなりますよ。ずーっと穏やかニコニコ育児できる方がむしろ心配になります(笑)
発狂するほど、育児にきちんと向き合っているのでは??
私は24時間一緒にいたら自分が壊れてしまうから仕事しています。
数時間パートに出るために子供達を保育園に預けさせてもらっていてすごく救われています。
少し離れて自分の時間持たれることは不可能ですか?
ご主人やお母様に預けることはできませんか?

ひーこ1011
私も何度も発狂してますよ😅
ストレスすごすぎて胃炎繰り返してます😑
今も真っ只中でご飯食べれません😓
周りは輝いて眩しく見えるけど、園ママ達から話を聞いてるとみんな同じように発狂したり悩んでるなって感じます。
みんな同じですよー!
怒ってない人なんてほぼいないと思います。
みんなそれぞれに悩み葛藤しもがきながら日々頑張ってます👍
休みもなく言うこと聞かない人間の面倒見ながら家事やって…世の中のお母さん達めっっちゃ頑張ってます!
私たちは偉い!!
私はこの間子供の前で号泣しました😅
ママリで愚痴ったり、思いっきり泣いたり、自分にご褒美でおいしいもの食べたり…
あとは、頑張ってる自分を認めて褒めてあげましょう!!
セルフハグが良いらしいです😊
自分で自分を抱きしめて、私頑張ってて偉い!凄い!!って自分を褒めてあげると良いそうです👍
私もやるようにしてます。
コメント