
おひな巻きでよく寝てくれるけど、癖にならないか心配です。いつまでしてましたか?その後の寝かしつけ方法は?
おひな巻きで
よく寝てくれるのですがコレって癖になりませんかね?😣
いつまでしてましたか?
その後の寝かしつけどうしてましたか?
- ママリ🔰(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4、5ヶ月くらいまでしてたかもです🤔うちの場合は1月生まれでだんだん暑くなってきて娘が嫌そうだったのでやめました💦リズムついてくるとその時間になったら眠くなってます💡

咲や
息子は寝返りするようになったら自分で抜け出してました
暑かったりしても抜け出しますよ😁
-
ママリ🔰
自然に子供の方からいやがつてきますよね?😣
続けても問題ないですかね😣- 9月4日
-
咲や
問題ないと思います😌
寝返りが遅かったら、おひな巻き外せばいいと思いますよ- 9月4日

ルト🔰
うちの息子は4ヶ月くらいから脱出するようになりやめました😊
-
ママリ🔰
4ヶ月からはどうやって
寝かしてましたか?😭トントンですか?- 9月4日
-
ルト🔰
おひな巻きしていた時にトントンもしていたので脱出するようになってからはトントンだけになりました👍
- 9月4日
ママリ🔰
おひな巻きしていた時はよく寝てましたか?♡
はじめてのママリ🔰
寝てたと思います💡びっくり反射が結構出ててなかなか深く寝れなかったのでお雛巻きにすると出にくくなってました😊
ママリ🔰
うちもそれで覚醒してしまう時あるので😢😢
はじめてのママリ🔰
それならやってみるといいと思います😊!びっくり反射はだんだんなくなってきました😊今では物音しても目を少し開けてまた寝てます!
ママリ🔰
ありがとうございます❤️してみます🥰🥰
はじめてのママリ🔰
下の方がおっしゃってましたが、おひな巻きしたせいか寝返りが遅かったです😅実母にもあんな縛られてるから動けなくてじゃないのって言われてました💦
でも外したらするようになってきたのでしない時外した方がいいかもです💡
ママリ🔰
ありがとうございます❤️
参考になりました🥰