![MI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産手術後の生理再開や妊活について相談したい方がいます。
11週で突然心拍が止まってしまい、昨日稽留流産の手術を受けてきました。
手術自体は無事に終わり、当日はそこそこ出血したものの今日は1番薄いナプキンでも全然大丈夫なくらいの出血におさまっています。
1週間後に術後の診察があるのでそこで子宮の状態を確認してもらうのですが、一度生理を見送ってからまた妊活をと言われています。
私は元々生理周期がかなりバラバラで、30日前後で来ることはほとんど無く自然に任せると40〜60日周期です。
なので妊娠を考えてからはデュファストンや、クロミッド、hmg、hcgを使って28日周期で生理を起こしていました。
恐らく術後の生理も自力だとかなり遅くなるだろうと思っているので早めに病院にかかる予定です。
流産手術後の生理をデュファストン等のお薬で起こされた方はいらっしゃいますか…?
また、元々生理不順だった方は手術後の生理再開はどんな感じでしたでしょうか。
年齢的なことや、妊娠しづらい体質ということもあり次の妊娠に向けて早めに動きたいと思っています。
もし良ければ流産手術をご経験された方のその後を聞かせてください。
よろしくお願いします。
- MI(5歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
手術お疲れ様でした。お子さんのお世話もあるかと思いますが、どうぞ心身ともに少しでもお身体をやすめてくださいね😢
重い生理不順と、不育症のため3回掻爬手術の経験がありますが...
1回目は2ヶ月経っても生理が再開せず、薬でリセットさぜした。
2回目と3回目は様子を見たのですが、どちらも術後35日〜40日頃で再開したので、その周期のD5あたりから排卵誘発の通院をスタートしました。
今回は、手術後、2周期経ってから妊娠することができまして、なんとか継続中ですm(_ _)m
MI
詳しく教えてくださりありがとうございます😢
とても参考になります。
術後40日くらいで再開する方多いみたいですね。私もあまり早く行かずに、それくらいに合わせて1ヶ月後を過ぎてからお薬もらえるか病院に行ってみようと思います😊
そして赤ちゃんおめでとうございます✨もうすぐですね!お姉ちゃんも頼りになるでしょうし楽しみですね😊同じ経験をされた方の赤ちゃんが元気に育っているのを聞くと嬉しく、励まされます😭
ママリ
術後のお身体の調子はいかがですか...?
私にもあたたかいお言葉を本当にありがとうございます😭
5人お空にいまして(3回手術、2回自然排出)
上の子と年の差は空いてしまいましたが娘もずっと待っていてくれました。
MIさんの赤ちゃん、どうかすぐに戻ってきてくれますように...!心から応援させていただいていますm(_ _)m!
MI
術後は拍子抜けするほど腹痛等もほとんど無く、何よりつわりが無くなったので穏やかに過ごせています!
心拍停止を宣告されてから中々決心つかず…2週間近く赤ちゃんをお腹に置いたままだったので、手術をして悲しいですが前向きな気持ちが出てきました。
5人の赤ちゃんも、少しでもYukiさんの赤ちゃんになりたくて短い間でもお腹にきてくれたんですね😊
素敵なお産になりますように✨
ありがとうございます💕私もまた元気な赤ちゃんに会えるように少しずつ頑張ります!
ママリ
ご体調が穏やかとのことで本当によかったです...!
中々決心できませんよね😣お気持ちすごく分かります。
MIさんのお優しさが文章から伝わってきて、MIさんの娘さん、そして赤ちゃん本当に幸せだなぁとひしひしと感じます🤗
ずっと赤ちゃんの気持ちと心はすぐ近くにいると思います💖そしてきっとまたすぐ戻ってきてくれますね✨!
あたたかなお返事、本当にありがとうございましたm(_ _)m