※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

育児で涙が出る理由と怒りのコントロールについて相談。自分の育児に対する不安や子供の問題に悩んでいる。

ふとした時に育児の話をすると涙がこぼれてきます。
何故なんでしょうか。なんだか最近自分が弱くなってしまったように感じて、とても情けないです。
皆さんはどのように怒りのコントロールをしていますか?

つい最近行った産婦人科でそろそろ2歳になる子供がいるということを話したらいきなり看護師のおばちゃんが育児相談乗ってあげるよって感じで相談に乗り始める態勢に入り、色々話した末思いが詰まりすぎて後半ずっと号泣しながら話していました。

自分が思った通りの理想的なママにはなれていないこと、子供に関する悩みでいくつか未だに解消されないものがあり長く悩んできた事など、色々なお話を聞いてもらいました。

辛かったね、ママ頑張ってるね、と声をかけて貰った瞬間も涙がやばかったです。

最近子供のイタズラが増えて怒ってばかり。
そんな自分に嫌気がさすものの、怒りのコントロールが非常に難しくなってきました。感情的になることが増えて子供も私もお互いストレスが溜まっているように感じます。

少しイヤイヤし始めて、あれこれ自分でやりたがるけれど子供自身まだ上手くは出来ず癇癪をおこします。
一緒に遊んだ友達の子供の髪の毛を掴むことも治らないし、落ち着きがなくあちこち登りたがるし本当に自分の育児の仕方でどこで間違えたんだろうという悩みが毎日です。

聞き取れるくらいにハッキリした言葉は少しずつ出てきていますが、他の子に対する暴力や癇癪の度合い、そして常になにか手に持って居ないと落ち着かない(ぬいぐるみとか毛布)等、心配になる部分も出てきました。

このくらいの時期はこういうものなのでしょうか。
とても悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでるだけでも私もウルウルしてきてしまいました😭
なかなか育児の相談って、ママ友とも少しはするけど、なかなか深いところまでは立ち話ではできないし、本当に不安に思っていることや自分の中でモヤモヤしながらもどうしようもないこともたくさんありますよね。
イヤイヤ期始まるとほんとに想像してた以上に「わざとイラつかせてるの?」って思うくらいに、嫌々してくれるし、説得にも応じてくれないし、時間がないときなんかは特に、ほんとに声も大きくなって、自分で自分が嫌になることもありますよね😭
でもまだ二歳。これから言うこと聞いてくれるようになるはずだし、一生これが続くわけじゃないと思って、今は少しの辛抱と思って、なんとか自分を抑える毎日です。
考えすぎは良くないなと、なるべくおおらかな気持ちで子供と付き合おうと少し気持ちを切り替えるだけでストレスも少しは減りますよ☺️
頑張りましょう‼️

🏃‍♀️

息子さんがイタズラしたり、癇癪を起こしたり、お友達の髪の毛をつかんだりすることは、ママリさんの努力で何とかなるものじゃないと思います。
それは育児の仕方が間違っているからそうなったわけではなくって、普通のことなんです。
まだまだ言葉で伝えたりできないから暴力したり、イヤイヤも出てくるし正常の発達だと思いますよ。
それをママリさんが思い通りにしようと、理想の形に持っていこうとするから余計としんどいと思います。
ある程度は受け入れて、迷惑かけたら親が謝るしかないです。
言い聞かせはしつつ、でも言い聞かせしても分かる月齢でもないです。
言うだけで、改善はされないと思った方がいいです。
息子さんに対してなんでできないんだって思うかもしれないですが、なるべくありのまま受け入れてあげてくださいね。
本当にすっごく頑張ってると思いますよ!!!

ママ🧸

友達に対して手が出るのは言葉で言えないから手が出てしまうのだと思いますよ☺️やめて!と言いたいのに言えないんですよね、そんな時はそばで子供の気持ちを代弁して教えてあげるといいです☺️
繰り返し繰り返し、、です。子供も自分の気持ちの意味が分かるようになると手が出ることは減っていくと思います。
落ち着きないのは子供らしい、とも思うのですが?落ち着きある子供の方が私は心配になってしまうかも。
ぬいぐるみや毛布を抱えるのは子供あるあるだと思いますよ☺️うちの子もしてました。私の周りの子もしてました。今は全くぬいぐるみには興味なしです。ぬいぐるみが好きなのでイヤイヤした時はぬいぐるみの出番で歯ブラシをくまさんにしてもらったりうさぎさんとお風呂に入ったり、、、笑してました。

毎日毎日向き合って根気のいる子育てですからどこかでガス抜きしないと潰れてしまいます。今とても疲れてるのだと思います。今まで頑張ってきてる証拠です。子育て間違ったなんて責めないでください。
イヤイヤや癇癪きついですよね、悩み尽きないですよね。
私は毎日
(まだまだダメダメだけど)の謝罪の気持ちも込めつつ
今日もありがとうあなたが大好きは何度も何度も伝えてます☺️子供にはハイハイって流されますが😂
お互いがんばりましょう〜

Ayunn

そういうこと繰り返して子供もママも成長していくんじゃないでしょうか😊
子供の成長過程で色んな過程(悩み)があってイライラしたり不安になったりすることは主さんだけじゃないので、共感してくれる人は多いと思いますよ!
自分の育児に自信があって満足な子育てしてる人ってどの位居るんでしょうかね。今まで出会ったことないです😅
みんな必死で泣いたり笑ったりしながら子育てしてるので、この投稿見て安心した方沢山居ると思いますよ!

いくみ

大変ですよね、お疲れさまです。

言葉が話せないうちは、子どもはあらゆる方法で身近な大人に伝えてきます。暴力や癇癪もそのひとつです。

なので、その時のお子さんの状況に合わせて、代弁してあげると、少しずつですが、お子さん自身も自分の気持ちがわかってきます。そうすると、少しずつ少しずつ、言葉で伝えられるようになり、暴力や癇癪も減ってくると思います。つらくて大変だと思いますが、お子さんは成長されてますよ、大丈夫😊

ぬいぐるみや毛布などを持っていないと落ち着かない子は結構います。私が勤めてる保育園には、ママのブラトップを持っていないと落ち着かない子がいます😁遊びに夢中になったり、食事やプールの、時などはロッカーにしまっていたり手から離していたりします。

少し言葉が出始めているならまた少し成長してますね。

怒りのコントロールはむずかしいですよね。私がいろいろ試行錯誤してたどり着いた方法があります。

そのとき子どもが何を訴えたかったのか、何をしたかったのか、そのとき私は何を思ってどうしたのかを振り返って、次に同じようなことがあったときどうすればいいのかを考えておきました。そうすると、本当に同じようなことがあったとき、考えておいた方法を試せますし、上手くいっても行かなくても次のヒントになります。それを繰り返していたら、少しずつですが、子どもがやりたそうなことや考えていることがわかってきましたし、私が感情的になることが減ってきました。

長々とすみません。なにか1つでも参考になりますように。

にゅん

2歳ってトイトレ始めたりイヤイヤ期来たり食べムラだ何だで…必ずと言っていいほど皆さん悩みを抱える時期って看護師さんは分かってらっしゃるんですね😊

理想はあんまり掲げない事、SNSとかでキラキラした記事は見ない(参考にしない)事です。
SNSはそれ用のキラキラがほとんどだと思ってます私😂
それに人間同士だし感情出ちゃうし思わぬ方向に成長しがちだから悩んでても時間とメンタルの無駄だなと思います(それでも悩む時はありますが…顔合わせて悪行の数々を見てるとどうでもよくなります笑)

怒りのコントロールはあまりできてないですね笑
毎時間怒鳴ってるし笑
とりあえず近くに児童館とか福祉センターみたいなものはありますか?
そういうとこに行くと子どもは遊んでストレス発散になるし、親は人目もあってあまり怒らずに済みます😄
私はしょっちゅう行ってます!

落ち着きないのと高いとこ行きがちなのはうちの下の子と同じです😅そして怒りん坊…
癇癪も暴力も会話できるようになってきたら少しマシになると思います(4歳頃になるとまた反抗期来ますが…😇)
ちゃんとダメなことは目を合わせて簡潔に注意しましょう。
メリハリないと怒られてる自覚ないですしね🤔

イタズラと思うのは大人の目線。
子どもはイタズラとは思ってないことがほとんどです。
私は注意してもやるようなら烈火の如く怒ってます笑
人に指南出来るような子育てはしてないですが、怒りまくってもハグしてスリスリする時間は短時間でも作ってます。
完璧主義者は追い詰められやすいのである程度は妥協して諦めて笑
親子が笑顔でいれるようにしましょう🤗