
コメント

はじめてのママリ🔰
賃貸アパートの退去連絡の期日は、入居の際の契約書に書いていませんか?
1ヶ月前が一般的ですが、2~3ヶ月前に連絡、としているところもあるので注意が必要です。
ただ退去時の家賃は月割のところが多いので、10月に新居に引っ越せるとしても、今の家は10月末退去としておけば、退去連絡も9月末まで延ばせるのではないでしょうか?😃(遠方への引っ越しなら難しいかもしれませんが)
はじめてのママリ🔰
賃貸アパートの退去連絡の期日は、入居の際の契約書に書いていませんか?
1ヶ月前が一般的ですが、2~3ヶ月前に連絡、としているところもあるので注意が必要です。
ただ退去時の家賃は月割のところが多いので、10月に新居に引っ越せるとしても、今の家は10月末退去としておけば、退去連絡も9月末まで延ばせるのではないでしょうか?😃(遠方への引っ越しなら難しいかもしれませんが)
「住まい」に関する質問
喧嘩して、壁殴ったりして穴あける旦那さんいますか? 賃貸の時に、扉を殴り穴を開けました 現在戸建て購入し5年たちましたが、引っ越し後にすぐに穴をあけられ、昨日は扉に穴をあけられました。 もう離婚すべきです…
住宅購入あるあるだと思いますが 保育園今通っている所がいい!!!!!😭 引越しの保活されてる方って皆こんな気持ちなのかしら... 本当は同じエリアに買えればよかったのですが 最近のマンションほんっっっっっっとに高…
シングルマザーです。 現在年収500万で、アパートに住んでいます。 市営等に住みたいけど、年収的にどうなのだろう… 家を建てたいなぁという思いもあったり…(夢のまた夢ですが) 預貯金もシングルになるための新生活等でほ…
住まい人気の質問ランキング
はる
1ヶ月前の報告で、10月半ば退去なら日割り計算になります。
家賃が高いので半額にでもなればと思っています😔
もう10日間待ってみて、不動産屋さんの方でもう少しスケジュール固まってくるかもしれませんのでギリギリまで待ってみます☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
家賃は少しでも節約したいですね😁
不動産屋さんに9月15日までに引渡し予定だけでも教えて欲しいって伝えてもいいかもしれませんね🙆♀️
お引っ越し楽しみですね☺️
はる
ありがとうございました😊