
生後3ヶ月の娘の体重が気になりますか?授乳間隔をもう少し空けると良いかもしれませんが、寝返りや動き始めると状況が変わるかもしれません。
生後3ヶ月になったばかりの娘です!
先程、市の子育て支援センターで
身長体重を測ってもらってきました!!
病院などでの検診とは違い、
服を着てオムツもつけたままで、
授乳後30分くらいだったのですが、
身長64.3センチ、体重7.76キロ!笑
出生時が3440gで大きい方だったのですが、
3ヶ月なったばかりで7キロ後半て
太り過ぎなんでしょうか??😅
完母で一応3時間は空けるようにしてますが、
どうしてもぐずってダメな時は3時間空けずに
あげちゃう時もあります!!
これから寝返りとか動くようになってきたら
増え方も緩やかになってくるから
気にしなくて大丈夫ですよーとは言われてきたのですが、
もう少し授乳間隔空けた方がいいんでしょうか??
- ひーまま(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
3ヶ月で出生体重の倍になるので少し大きいくらいかな?くらいで健康体だと思いますよ!
小さいより大きい方が絶対いいです!
これから寝返りとかハイハイとかするようになれば体重の増えは緩やかになってくると思いますし!
母乳ならば授乳間隔そんなに気にしなくてもいいと思います!泣いたらあげるで大丈夫かと◎

ママ
赤ちゃんに太り過ぎはないので大丈夫です🙆♀️
ひーままさんがいいおっぱいでお子さんもたくさん飲んで健康そのものですね😍
上の子も3時間あかずにポンポン授乳していたので4ヶ月検診で周りの子より一回り大きかったです😅
そのまま大きく成長してます!
-
ひーまま
うちの子も検診の度に大きいねーって言われて、周りの子よりも一回り大きかったです。笑
太り過ぎはないって言葉で安心しました(。・・。)!!
ありがとうございます😊- 9月4日

みーこ
わたしも完母ですが間隔空かない時もありますよ!
息子もそれくらいはどんどん体重増えてましたが今は寝返りしてバタバタ動いてるので少しずつ緩やかです😊
身長もしっかりあるし大丈夫じゃないでしょうか?
おっぱいおいしいんでしょうね☺️
-
ひーまま
もう寝返りしそうな勢いでバタバタしてます(。・・。)!!
自分のおっぱいが脂肪分多いのかなーとか不安になってました_(:3 」∠)_
おっきくて抱っこ大変ですが頑張ります(´▽`)!
ありがとうございます😊- 9月4日

トモヨ
標準より少し大きめかなぁってぐらいなので、全然問題無いと思いますょ★
母乳は欲しがるだけ飲ませて大丈夫なので、授乳間隔3時間空けなくても飲ませちゃって良いと思いますょ(^O^)
うちも授乳間隔は2〜3時間ぐらいで、欲しがる時は1時間ぐらいで授乳する時あります✋
完母の子の成長曲線の画像です、参考になれば ↓
-
トモヨ
ごめんなさい、画像の男の子用でした(><)
「母乳 成長曲線」で調べると出てきます(^O^)- 9月4日
-
ひーまま
わざわざ画像までありがとうございます(´▽`)!!
無理せず欲しがったらあげていいんですね!!
ありがとうございます😊- 9月4日

はじめてのママり🔰
私の子も完母で育てていて3252gで生まれましたが洋服オムツなど脱いで7キロ越えでした😊少し平均よりは重いね!とは言われましたが特になにも言われませんでした☺️そのまんま欲しがる時に母乳あげてしてました😅そしたら8ヶ月で10キロ超えで曲線から多いにはみ出てしまいましたが、まだズリバイもハイハイもつかまり立ちもできないのでそれらができるようになれば体重の増えも落ちつおてくるし痩せてくるから大丈夫と言われただけでした☺️❗️
今でも相変わらずおっぱい大好きなのでちょくちょく欲しがったらあげてしまってます😂
-
ひーまま
うちの子もおっぱい大好きマンです。笑
離さなくなっちゃう時もあったりで、、、。笑
おっきいと抱っこ大変ですよね_(:3 」∠)_- 9月4日
-
はじめてのママり🔰
離乳食食べてくれなくて困ってます😭すぐおっぱいになってしまって😞抱っこ大変です😢なのに抱っこちゃんマンなので肩こりすごいです🤣
- 9月4日
ひーまま
2週間検診、1ヶ月検診と、
検診の度に周りの子に比べてひとまわりぐらい大きくて!笑
大丈夫かなーと不安になってました!!
ありがとうございます😊