はじめてのママリ🔰
ついてきてくれるスーパーとそうでないスーパーがあり、外出=好きなスーパーへ行くと思い込んでいたためそうではないとわかると走行中でもシートベルトを外して癇癪おこしたりしてました。
里帰り出産で実家に一緒に滞在していた頃は、私の車と両親それぞれの車に一台ずつ乗ってからじゃないと家に入らない
アニメなどのセリフを急に繰り返し言う。
オウム返し
逆手バイバイ
相づちをうたない。意思疎通が難しい
夜驚
これがほしい、やりたい、となるとかなうまで泣く。
などありました。5歳の今は言葉も増えてこの頃よりはだいぶ落ちつきました。でも時々癇癪あります
5人のまま
喋らない、人見知り場所見知りがすごい、トミカを永遠と並べ続ける、比較的に大人しくおもいました
りんご
娘が診断が降りていて今現在ですが、
言葉は、二語文三語文出てはいますか発音が悪すぎて伝わらないことが多いです。
食事は、偏食かなりありますが、スプーンフォークで食べます。お箸はまだしていません。
排泄排便は、就寝時以外はパンツですが慣れないところに行く時トイレがどこにあるかわからないところに行くときはおむつにしています。
お買い物などは1人で連れて行くのは面倒なのであまり行かず生協とネットに頼っています。
コメント