

退会ユーザー
うちの子はめちゃくちゃ活発なのですぐに乗りこなして毎日乗ってますが、慎重タイプのお子さんのいるお友達のところは乗るの嫌がってほとんど乗ってないみたいです😅
お子さんがそんなにやる気じゃ無いなら他のプレゼントの方が良いかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
2才の時に買おうと思ったけど嫌がり買いませんでした。
うちは外遊びは好きなんですけどダメでしたよー
結局、周りの子が乗ってるのを見ても全然乗りたがらず、乗りたがったのは3歳半でした!(笑)

ring your bell
うちの娘は、2歳のお誕生日を迎える前にストライダーに興味を持ち、欲しくてたまらなかったところ、義父から2歳の誕生日プレゼントで買ってもらいました。
慎重派のお子様だと、乗らなかったです。(甥っ子がそうで、4歳になってから乗りました)
お子様に無理をさせると、お外遊び自体が嫌がると思うので、他の物を贈っては如何ですか?

RK
うちの娘も2歳の誕生日に買いましたが、全く乗ってくれません。
スイスイ漕いでる近所の子を見ると羨ましくなります😂

ママリー
うちも2歳の誕生日に買いましたがすぐには乗ってくれず、3歳頃に急にやりたいと行って乗るようになりました💡
外遊びは好きなタイプですが、乗ってみたら車体が重かったみたいでやる気が削がれたようです。
興味を示してからの方が無駄にならないかなと思います。

h1r065
自分でコントロールしたり、下の子も小さいから公園で横についてとか難しいかなでもう少し先でもいいかなですね。
ストライダーでの事故とかもありますので。うちのご近所、3歳半過ぎが私道路地で乗ったりで大変迷惑もしています😓
ストライダーでなくケッターサイクルというのも小さいサイズあるのでそちらものちのちおすすめです。
ブレーキありで支え持ちてあり、ペダルもつけれます。
3歳からでも遅くないです。

コッシー
三輪車は持ってます?
持ってたら意味ないかもですが、へんしんさんライダーとかだとどうですか?
それだと先に三輪の状態の足蹴りバイクみたいにも使えるし慎重覇でも乗りやすいのかなーと。
慣れてきたらストライダーと同じ形で二輪の足蹴りバイクで使えますし。
コメント