※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

お子さんの発達について心配されているようですね。寝返りや首の座り方について、個人差がありますので焦らず様子を見てください。

皆さんのお子さんは寝返りいつごろにできましたか?
出来てからグルングルン回りますか?
私の娘2度出来たのですがそっからやる気ないのか回る気配なし。。笑
首も完全に座った!ってゆーのはいつごろですか🤣?
だいぶ座ってきたのですが完全にまではいってません。
遅いんでしょうか。。💧
教えていただきたいです😭💭

コメント

りんりん

3ヶ月手前で寝返りしました!
グルングルンまでは
1-2週間かかりましたね🤔
首も同じころで早かったです💡
小柄だったのもありそうです!

2児ママ

うちは寝返りが2ヶ月で
首座りの方が遅く3か月でした!


4ヶ月ですし
遅くはないと思います!

yuyu

4ヶ月なら早い方ですよ!娘は6ヶ月ようやくできてまたやらなくなって6ヶ月終わるくらいにたくさんやり始めました!
首も4ヶ月くらいに座ったのでそろそろですよ😉遅くても特に問題ないです!いつの間にかできるようになっててびっくりしますよ!(笑)

ぴーちゃん🐥

うちは一昨日初めて寝返りして昨日からひたすら寝返りしてます😅
首が座った!ってのも2週間前くらいでした🙄
個人差があるものだと思います✨
友達の娘ちゃんは首が座ったのは5ヵ月頃でしたよ😊

はじめてのママリ🔰

うちはマイペースな方で5ヶ月になってすぐくらいに2回寝返りしましたが、マスターするまでには10日くらいかかりました。
首は4ヶ月健診のときには座っていました。

遅いと気になりますが、寝返りする能力はあってもあまり寝返りしたくなくてしない子もいるし、きちんと発達していくので、そんなに心配しなくていいですよー。

ありさ

娘は3カ月で100日過ぎた途端に転がりました😂それからはひたすら寝返りをしては戻すを繰り返してます😅
まぐれで2回寝返り返りもしましたがそれ以降やる気はなさそうです😂
首は4カ月前ぐらいに寝返りをしてから首をしっかり持ち上げてキョロキョロするようになりましたよ😊ちなみに8.2kg超えのおデブちゃんですが、動けるデブみたいです😂笑
息子は首は3カ月ぐらいで座ってましたが、寝返りは全くやる気にならず7カ月までしないし、先に6カ月で寝返り返りをし始めてうつ伏せの練習をしても勝手に戻ってました😂笑

n

3ヶ月で寝返り
首座り3ヶ月半頃でした🙆‍♀️

み

うちは2人とも3800くらいでビッグベビーでしたが2ヶ月で首座ってました😅

寝返りはどちらも3ヶ月の初めあたりで早かったです☺️

下の子は活発で気付いたらうつ伏せになってるようなタイプの男の子でしたが、上の子はおっとりちゃんで戻しても戻しても寝返りしちゃう!みたいなタイプではなかったです😂