
コメント

ママリ
寝室と対角の部屋に布団を敷いておいて、最初の寝かしつけは全員で寝室、その後下の子が泣いたらどちらかが別室に移動して対応していました!
どちらかは上の子についてないと、上の子まで泣いてしまうので、夫の連休に決行し、毎晩10〜2時を夫が、2時以降は私が対応していました!
1日目はひたすら抱っこ、2日目は布団で泣かせる、3日目には結構寝てくれるようになり、4日目には朝まで寝ました!
ママリ
寝室と対角の部屋に布団を敷いておいて、最初の寝かしつけは全員で寝室、その後下の子が泣いたらどちらかが別室に移動して対応していました!
どちらかは上の子についてないと、上の子まで泣いてしまうので、夫の連休に決行し、毎晩10〜2時を夫が、2時以降は私が対応していました!
1日目はひたすら抱っこ、2日目は布団で泣かせる、3日目には結構寝てくれるようになり、4日目には朝まで寝ました!
「夜間断乳」に関する質問
まだ息子が夜2〜5回くらい起きます😭 夜間授乳減らそうと思って1.2回にしてるのですが、全然起きる回数は減りません、、 夜間断乳しないとダメでしょうか?? 離乳食は3回食、完母です。 夜間断乳してから夜寝るようにな…
夜間断乳について、経験談やアドバイス教えてください😭 もうすぐ1歳9ヶ月になりますが、恥ずかしながら夜間断乳できておらずまだ夜中2回ほど哺乳瓶でフォロミを飲んでます😭💦 4時くらいに1回だけの頃もあったのですが、…
1歳1ヶ月の息子は一昨日から夜中起きる回数が1回(夜間授乳1回)になりました。 夜間断乳を無理やりしなくても 朝まで寝てくれるようになるのでしょうか? 私自身、産後から朝までぐっすり寝れることは1度もないです。 夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😊
4日目には朝まで寝てくれるようになったのですね😖✨
上の子が起きないように、泣いたら別室に移動してやってみます!
ありがとうございました🙇♀️