※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
妊娠・出産

二人目以降の妊娠、出産時に母親が休職中だと、一人目の子を保育園に預けていても退園させる必要はありますか?

京都市に住んでいます。二人目以降の妊娠、出産をした際に母親が休職中だと、保育園に預けている一人目の子は退園しなくてはならないですか?

コメント

ぽんず

私の住んでる市では、産前産後2ヶ月は預けられます。
下の子を生後2ヶ月で保育園に預けるなら退園しなくていいと言われました😓
うちは2ヶ月で預けるつもりも働くつもりも無かったので退園しました😭

  • めめ

    めめ

    そうなんですか!?!?それって、市によって違うんですかね?

    • 9月3日
  • ぽんず

    ぽんず

    多分産前産後2ヶ月〜3ヶ月くらいの所が多いと思います🤔産後6ヶ月くらいまで預けられる所も見た事あるような・・・🙄

    • 9月3日
  • めめ

    めめ

    そうなんですか!?その制度やめてほしいですよね!!

    • 9月4日
ママリん

友人は2人目産休中に退職して求職中になりましたが、退園しなくて良いと言われたそうですよ🙄園によるんでしょうか…🤔

  • めめ

    めめ

    ちなみに、京都市ですか?

    • 9月4日
  • ママリん

    ママリん

    京都市ですよ!

    • 9月4日
  • めめ

    めめ

    そうなんですか!!

    • 9月4日
ママリ

産休を機に退職されるということですか?
就労から妊娠・出産に変わるのでおそらく産後2ヶ月は大丈夫だと思います。そのあとは求職になると思うので、さらに3ヶ月は猶予があると思います。そのあいだに仕事を決めないといけないかもしれないです。
育休だと問題なく預けられるんですけどね💦
間違えてるかもしれないので、一度役所に問い合わせてみてください。

  • めめ

    めめ

    今の職場で働き始めて間もないので、産休、育休が取れるのかわからなくて…休職になるか、今の職場を辞めて求職になるかどちらかになる可能性があると思いまして…

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    育休と休職はどう違うのですか?
    育児のために職場に籍を残して保育園に入れるまで休職するってことですよね?それって育休と同じのような…🤔

    • 9月4日
  • めめ

    めめ

    育休手当がもらえないのが休職だと思ってました…

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    育休手当は国の制度で、職場から育休を取得させてもらった上で雇用保険の加入月によってもらえるかもらえないかが決まります。

    育休が取得できるかどうかは職場の就労規約等で決められてると思います。だいたいは1年以上働いていたら育休もらえるところが多いと思います!
    その条件を満たしてなければおそらく一旦退職という扱いになるのでは?と思います💦

    なので育休と育休手当は別物です。育休使ってても手当もらえない人もいます。

    • 9月4日
  • めめ

    めめ

    育休使ってても手当もらえないとは、どういった状況ですか?

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    画像の内容が条件です。
    旦那さんの扶養に入っていて、雇用保険を自分で払ってない人は職場から育休がもらえても手当はもらえません😣
    また2年間のうち月11日出勤した日が1年以上ないと雇用保険払っていても対象になりません💦

    • 9月4日
  • めめ

    めめ

    詳しくありがとうございます!
    雇用保険は自分で払っています。今パートで働いているのですが、もうじき正職員になる予定です。今もし妊娠していたとすれば、正職員になってから1年以下なので育休や育休手当は取れないのかと不安でした。

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    では雇用保険の条件はクリアしてるということですね😊
    あとは、職場の就業規則がどのようになっているかわかりませんが、パートの期間も勤続年数に含んでもらえるのであれば1年働いていたら育休ももらえると思います✨
    育休手当をもらうには育休取得が条件ですからね💦

    それで育休がもらえるのであれば、保育園も復帰するまで退園する必要はありません⭐️

    • 9月4日
  • めめ

    めめ

    なるほど、、
    詳しく教えていただきまして、ありがとうございます🥰

    • 9月5日