
息子の担任の先生が異動することで悲しくなりました。感謝の気持ちを述べ、先生の素晴らしい姿に感激しています。保育士さんにも感謝しています。
保育士さんとのお別れ💦
自分が転園とか、担任の先生が異動とかで、子供以上に悲しくなった方いますか???💦
私は息子の担任の先生にとっても感謝していて、
先生が異動して、しかも昇進するっぽいのです。
とても嬉しいし、さすが!!!
と思いましたが、後からさみしーーー😭となっています!!
こんなに他人に感謝したことない(助産師さんにも感謝)という感じです!
姉の子の園が、運動会の時、並ばせるために先生たちは強めに腕を引っ張ってました。先生も大変だし、こういうものなのか、、、と思っていました。
息子の運動会の日、フラフラして並ばない子供たちの胸に、先生は手を当てて肩をなでなでしていました。落ち着いた子供たちとの信頼関係がすごいなーと感激しました。
保育士さん本当に感謝です(^^)
- はじめてのママリ
コメント

BIG MOE
私なんて大好きな先生がいなくなって、わんわん泣いちゃいましたよ(笑)
ずっと引きづりました😱
今思えば恥ずかしいです(|| ゜Д゜)

退会ユーザー
保育士を辞める時にクラスのママと息子さんが最終日のお迎えの時に泣いて辞めないでと言ってくださり私も大泣きでした😭そしてすごく嬉しかったです😭
-
はじめてのママリ
うちもお別れの時は息子が手紙書きました✉️
人気の先生だったのですね‼️すてきです(^^)- 9月3日

ゆーちゃんmama
長年お世話になった先生が異動になった時涙堪えました😂
悲しいですよね😭
-
はじめてのママリ
悲しいし、喪失感があります💦💦
息子もよく思い出していますし、先生には感謝です。- 9月3日

p
保育士をしている者です。
そんな風に思ってくれるお家の人がいるなんて嬉しすぎます、愛されてますね♪
きっとその先生の人柄やお子さんへの関わりが良くてその姿が保護者の方にも届いているからですね✨✨
-
はじめてのママリ
他の先生方にももちろん感謝していますし、大好きなんですが😍やっぱり担任の先生となると接する時間も多いからか、感謝があふれます!!
pさんもきっと素敵な保育士さんなんでしょうね(^^)元気な赤ちゃん産んで下さい👶- 9月4日
-
p
そうですよね、担任の先生って身近な存在ですよね。お子さんだけでなく保護者の方にとってもそうで、安心してもらって信頼されてるのが一番だなぁと思います😊
今産休中なんですが、初産なのでドキドキです💦保育園に行かないなんて寂しい…って思って自分こんなに仕事好きだったんだ!って驚くほどです笑 子どもが生まれたらお母さんの気持ちもわかるかなとか、子育てについてもっと役に立てるかな、なんて思います。- 9月4日
はじめてのママリ
引きずりますよね💦先生いなきゃテンション上がらないんですよね!