※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

子ども産まれてから、友達と遊ぶ時自分が車出す事多いです。妊娠中は気…

子ども産まれてから、友達と遊ぶ時自分が車出す事多いです。
妊娠中は気遣って出してくれてたけど、チャイルドシート の事もあったので私が出してました。
友達が子ども産まれても、私が娘のチャイルドシート 付けてそれに乗せてもらって走ってました。因みにその頃にはうちの娘はブースター式のやつです。

今回は子ども園に預かって貰ってるので久しぶり大人だけなのですが、やっぱり私が運転かー。

たまには出そうか?とかないの?って思う自分がいます。
チャイルドシート 問題もないので。

普通車だから?何ですかね?
普通車と言ってもノアとかヴォクシーとかではないのですが、、。
今まで乗り合いっこがずっと私運転。友達が運転する時はあるけど私の車。。。

現地集合もできる時あるけど、遠出する時は結局私の車。
たまには気遣って出そうか?ぐらい言ってくれー

コメント

はじめてのママリ🔰

あぁーいやですね!
ガソリン代は?お礼にご飯奢りとかありますか?
んんー分かります‼️
初めて行く場所だから乗せて欲しいとか平気で言われる
私も気が乗らないタイプです

  • ままり

    ままり

    ないです。なので余計にモヤモヤします。独身の頃はお互い出し合いしてたので何も思わなかったですし、私が妊娠中の時は友達が、出してくれてましたが、私の子が産まれてからは本当ずっと私の車で、、。友達の妊娠中、自分の子のチャイルドシート 問題までは自分が運転しないと仕方ないって思いはありましたが、、、子どもがブースター式になってから本当ずっとモヤモヤですし、奢ってくれるとかもないです。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

わたしも同じで距離置いちゃいました✨笑
他のことをあっての事でしたが、毎回車出すのしんどいですね、しかもお迎え付きでガソリン代もなにももらった事ありません。
25キロの距離を毎回車出してたのに、。笑笑

  • ままり

    ままり

    25キロ!?それはきついですね。友達の家と私の距離10分もかからないです。因みに今回行く店もすぐそこです。
    遠出とかは普通車の方が楽だろうし高速代は折半なのでまぁ仕方ないのかな?と思う事はあるのですが、、、
    すぐそこなんだからたまには出してーって思っちゃいます。
    悪いとかあまり思わないんですかね?

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

友達も車あるんですよね?
もしくは質問者さんが車出してくれた分ご飯のお金とか多めに出してくれたりとかないんですか?😅
車出して当たり前みたいな態度は良くないですよね、、、
私だったらそういう子は距離置くとかあんまり遊ばないとかしますかね💦価値観が合わないので。

  • ままり

    ままり

    あります。旦那が乗っていくからとかでもないです。普通にそれで友達仕事行ってますし。

    車出したから余分に払ってくれるとかもないです。
    子ども産まれる前までは普通だったのに、、、なぜ?って思ってしまいます。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさんのお子さん乗せて運転するのは責任とかもあるんで怖いって気持ちがあるのかもしれません😂が、その人もお子さんいるんですよね?
    そして今回は大人だけのランチなんですよね?謎ですね😩

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    今回は子どもが園に行ってる間になので子どもいません。
    子どもが小さいうちは仕方ないなーって思ってましたが、シート乗せ替えるのも大変ですし、、、友達が妊娠中の時も、私の時はその友達が気遣っで運転してくれていたので私が運転するのは当たり前だと思ってたのですが、友達に子ども産まれてからジワリとモヤモヤが出始めました。
    それでも子どもと一緒にってなると普通車だからとか、私の車の方が後部座席にもモニターついてるので仕方がないと我慢はしてたのですが、大人だけなのにまた私?って思ってしまって。本当謎です

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか毎回ままりさんが車出してくれるから、もうそれが彼女の中では当たり前みたいになってしまったのでは?と思いました💦信じられないかもしれないけどそういう人結構います!他人が自分に対して何かしてくれるのを当たり前って思っちゃう人、もしくは最初は感謝してたけどそのうち当たり前になっちゃう人😅

    • 9月3日
ママリ

たまにはそっちが出してよ〜😄って言えばいい気がするのですか言えない関係なんですか?
一方的って疲れちゃいますし、言えないまたは、言っても改善されないなら距離置いてもいいのかなぁと思います。モヤモヤしながら過ごすの嫌ですよね💦

  • ままり

    ままり

    何か今回は自分から誘ってるのもあったので、、、言いにくいってのもあります。

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    次誘われてきたときに様子見ようかなー

    • 9月3日