※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
子育て・グッズ

娘が小3で火垂るの墓を見せても大丈夫か相談中。

小3の娘が国語の授業で
ちいちゃんのかげおくりを
勉強してるそうで、
先生に時代背景など分かりにくい人は
火垂るの墓など見てみたら
わかりやすいかもと
言われたそうです。

火垂るの墓見てみたいと
言われたのですが、
楽しいお話ではないこと、
本当にあったことでもあるけど
怖いと思うかもしれないよ?と
聞いても見たいと言うので
見せてみようと思うのですが
小3でも理解できますかね?

コメント

ママリ

理解できると思います😊👍✨

うちの子も、終戦記念日は戦争関連の映画とか見せてます😊✨

去年火垂るの墓見せたけど、
内容理解してたし、一緒に泣きました😣✨
今年はさとうきび畑の唄を見せましたよ😌✨

でも悲惨なお話だし悲しい過去のお話だから、
一緒に見て、感想聞いたり、ちゃんと補足してあげないといけないと思います😢💦

  • かすみ

    かすみ

    コメントありがとうございます!
    ちゃんと理解しているんですね♪
    そうですね!
    ちゃんと一緒に見て
    サポートしていこうと思います!

    • 9月3日
ママリ

私自身ですが小学1年の頃から平和学習というのがあり、はだしのゲンなどみせられたり、広島の資料館に行ったりとありましたが戦争はダメ、怖いものってなりました。
話は小一ながらに理解してました。
ただ衝撃が強すぎて未だにはだしのゲンや戦争系がトラウマというか
みれないです、、、

  • かすみ

    かすみ

    コメントありがとうございます。
    確かに私も小学生のとき
    毎年夏休みにあった気がします!
    今はないんですかね??

    怖いひとにはトラウマになりかねないんですね(._.)
    もう一度ちゃんと確認し、
    それでも見るというなら
    一緒に見ていきたいと思います!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

私自身がたぶんそのくらいの歳で見たと思います!「怖い!」とは思いましたが、「こんな悪いことがあったんだな」っていうふうには感じてたと思います。ただ一人で全部は見れなくて親かジジババと一緒に見てたと思います!

娘さん興味があるなんてすごいですね!うちの息子も小3ですが、たぶん本人がビビって俺は見ない!っていうと思います😂もしも見たいと言ってきたら一緒に見てあげるかな、、ちょっとショッキングなシーンもあるので、夜寝つけるかが心配ですが😢💦

  • かすみ

    かすみ

    コメントありがとうございます。
    息子さん同い年ですね♪
    やはり少し怖いですよね💦
    昼間の時間に一緒に横で見ていようと思います(^^)

    • 9月3日