※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
妊娠・出産

15週の妊婦です。子宮頸管が4センチで安静が必要と言われ、お腹の張りと腹痛が続いているため、明日の外来に行くことになりました。水っぽいおりものが多く気になっています。電話で相談するのに躊躇しています。

15週なのですが以前の検診で子宮頸管が
4センチなるべく安静にと言われたのですが
お腹の張りと腹痛があり、続いてたので
一度病院へ電話しました。
明日の朝外来できてくださいと言われたので
行くのですが、皆さん少しのことで気になることでも
あれば電話されますか?
なんか電話するのも躊躇してしまって、
ずっとすみませんと謝ってました。
お忙しいのにとか、他もっと大変な方おられるのに
とか思うと、、考えすぎかもですが、、

あと妊娠15週頃に、ヤンキー座り的な?
家でしゃがむ時にチョロってなんか
出ることが多いんですが、水っぽいおりものが
パンツにたくさんついてます。
水っぽいおりものが1日何回も出るので
そこも気になっていて、

コメント

deleted user

私はたまたま暇だからと行った時の診察で切迫早産発覚し、子宮口1センチ、子宮頸管15mmでした
そこからずっと入院で結局34wでの早産になりました。
その経験からなんですが、ちょっとでも変わったこと、おかしいなと思うようなことがあったら電話なり診察なりしてもらうべきです!
何事もないならないで安心だし、暇だから病院で見てもらうか。というような軽い気持ちでいった時に緊急入院になったので😭

おりもののことも検診の時にでも尋ねると内診してくださるとおもうので先生に聞くのが1番ですよ💕

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    検診日以外で暇だったので
    行った感じですか?
    病院側の対応どうでしたか?
    今も結局お腹は痛いのと少しの張りがあるんですが
    色々聞いてみようと思います。

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    仕事がたまたま休みで暇だったのと、「最近お腹の張りが増えたような気がするな〜」というのがあったので行きました!
    1時間に何時間も張らないなら大丈夫だよ〜と言われながらもNST付けて張りの頻度をみてもらったら2分間隔で張ってて入院して!って言われました🤣
    自覚なかっただけで2分間隔で張ってました😱
    後に内診で子宮頸管みてもらうと子宮口ひらいてるし下がってきてる〜と😫

    助産師さんには「早く来てくれてよかった〜赤ちゃんを救いましたね!!」って言われました😁笑

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    〝1時間に何回も張らないなら〟でした!🙏🏻

    • 9月3日
  • はゆ

    はゆ


    何週のときですか?
    今まだ15週なので
    さすがに早すぎかなと思うんですが
    2人目の時は切迫早産で3ヶ月入院
    臨月までなんとかもちましたが
    上2人いるのでなかなか入院は
    厳しくて、、、

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は32wの時でした!
    子宮頸管は
    18wで38mm
    27wで34mm
    32wで15mm でした😁
    1度切迫早産になると次のお子さんも切迫早産になる方の話よく聞きます😱
    張りどめのお薬出していただけるのではないかな?とおもいます😁
    私も中期頃お腹張る気がする〜と子宮頸管みてもらいましたが35mmあるから大丈夫よ〜といわれてたのに最終的には切迫なってしまいました。安心出来ないですよね😭

    点滴が必要になってくると入院になるので軽いうちは自宅安静で内服薬をだしていただけるとおもいます!!

    • 9月3日
はゆ

今は40mmあるけど切迫早産
2人目なってるなら確率は高いねと
言われました。
はい!明日貰えると聞いてます。
予約検診以外の日に急遽行かれる方
多いんですかね?

点滴24時間のあれはほんと
辛かったです。
なるべく家で自宅安静が良いですよね。