
つわりが酷い場合の点滴基準と、母子手帳交付の早め方について相談です。
つわりの点滴について。
母子手帳交付について。
今アプリでは5週6日目になります。ずっと吐き気があり、何も食べたくない状態で、無理やり食べては吐き気に苦しんでいます。
別の病院で不妊治療をして、先日5週3日目に出産予定の病院に行きましたが、まだ心拍が確認できないだろうと内診してもらえず帰宅しました。次回は9月14日に内診予定です。
つわりが酷い場合、何が基準?で点滴をしてもらえるのでしょうか?
また、9月14日から検診が始まり、無事に行けば母子手帳を交付してもらえる予定ですが、14日までが長く感じます。もう少し早めに母子手帳がもらえれば職場にも妊娠を伝えようと思いますが、やはり14日まで待つべきですよね?検診を早めてもらえることはできるのでしょうか?
つわりで辛い中、周りに言えない状態はかなりしんどいです。
宜しくお願いします。
- ちいこ(7歳)
コメント

てら
母子手帳交付前でも点滴してもらってました
自分で「つわり辛いので点滴したいです」って言いましたよ
一度産院に電話してみてはいかがでしょう?
診察券番号と名前伝えて
「まだ心拍確認してないんですけどつわりで点滴してもらえますか?」って
私のところは診察無しで点滴だけして帰ったりしましたよ
つわりって9週くらいまでが一番辛いので
点滴も薬も先生の指示待たないで
自分からしてほしいこと言った方がいいですよ

ママリ
お水も何も摂取できなければ、尿検査もなしに点滴できますよ!保険も効きますので、つわり辛いなら絶対点滴した方が良いです!!熱中症のリスクもありますので💦少しでもビタミン剤が入る事で元気でますよ!
-
ちいこ
コメントありがとうございます。保険適用はありがたいですね!
わずかにご飯は食べられている場合は点滴難しいでしょうか?食べられない時間帯もあれば、少量食べられてその後気分が悪くなる感じです。水分も多少は取れているので微妙なんですよね。- 9月3日

あーちゃん
ケトン体+4で入院と点滴でした❗️
私が出産した病院では、つわりが辛かったらいつでも点滴してあげるから言ってね!と言ってくれてたので、ケトン体が出てなくても辛いときは、点滴してもらっていました。
私が母子手帳を貰いに行ったときは6週目で早いかな?と思い、保健センターで聞いたら妊娠がわかった時点で貰えるので、5週でも貰いに来る人いますよ❗️と言ってたので、貰えると思いますよ😊
つわり、辛いですよね😭
私も出産するまで吐いてて辛かったのでお気持ちよく分かります。
母子手帳もふらふらで吐きそうになりながら取りに行きました💦
ちょうど1年前のことです。
今では懐かしい思い出です😌
-
ちいこ
コメントありがとうございます。
出産されるまで吐き気が続いていたんですか??
私もなら耐えられそうにありません。。
早めに受診を頼んでも良いのか、変な患者だと思われないか、、14日までが遥か長くに感じます。- 9月3日
-
あーちゃん
強めの24時間続く吐き気は17週くらいで一旦治りましたが、その後は食欲は有るのですが胃のムカムカがずっとありました😭
そして、最後出産のときに吐いて終了でした😅- 9月4日
-
ちいこ
おはようございます。17週まで続いたんですね。いつかは終わりが来ると思って上手く乗り切れたらと思います。
- 9月4日
ちいこ
コメントありがとうございます。交付前でも点滴してもらえるんですね!一度病院に電話してみます。
まだまだこれからですよね。。つわり生活が長く感じて辛いです。