
張り止めを短い間隔で飲むことに不安を感じています。同様の経験をされた方いますか?
張り止めの薬を飲んでいます。
いま妊娠35週で、4回目の帝王切開を控えています。
もともと張りやすい体質で、一人目は入院もしていました。
3人目の手術のときに軽く子宮破裂を起こしており、今回は手術を早める話になっていますが、先週から張り止めを処方され、4日前くらいから夜に横になっている状態で5分間隔で張りがあり、一昨日は3分間隔とかにもなりました。
なのでいま張り止めを三時間ごとに飲むように言われていますが、こんなに短い間に次の服用をしても大丈夫なのかちょっと心配です(;´д`)💦
でも点滴なら24時間だし……
一昨日から夜は二時間半くらいでも飲んでと言われています。
こんな感じで薬を飲んでる方いらっしゃいますか??
- ととろco(8歳, 13歳, 14歳, 17歳)
コメント

mami♡
私も昨日頚管長1.3センチになってしまい、張り止め1日8回の、3時間おきです!
昨日から入院しろと言われしたが上の子の関係でできず、月曜日から入院予定です。
入院しても出来るだけ点滴ではなく内服でいきたいです…
ととろco
点滴はもっと副作用がキツいですよね(;´д`)💦
上に子供がいると、ほんと入院はしたくない……
私もギリギリで入院しなくていい状態です(>_<)
出産も、できるだけ夏休みに入ってから……などと勝手に思ってます(^o^;)
mamiさんは双子ちゃんですか?33週までお腹にいるなんてすごい!!お大事になさってください(>_<)
mami♡
私も一人目の時は1週間入院して24時間点滴でした!副作用…もう忘れてしまいました>_<笑
点滴の副作用ってどんな感じでしたっけ?
そうなんです♡双子ちゃんで、ここまで入院なしで頑張れました!
来週からは上の子のから離れるの寂しいですけど、頑張ります(^^)
ととろco
まず動悸がものすごかったです!
本気ダッシュしたあとみたいな。
あとは手の震えが(;´д`)💦
志村けんさん演じる『ひとみばあちゃん』みたいな(笑)
箸も持てないくらいの震えでした(>_<)
いまの錠剤でも脈拍が100になったり、力が入らなかったり、小さく手が震えたり……仕事してるときは平気なんですが、夜は感じやすいですねー