※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ好き
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で貧血気味、息切れが増えてきています。子供がお昼寝をせず構って欲しがり、邪険にしてしまうことが心配です。構ってあげるべきでしょうか?

長文失礼いたします。

今、妊娠5ヶ月です。
まだ軽く口の中の違和感つわりが残ってます。
2人目だからか、お腹も出るのが早いです😅
貧血気味もあり、動悸息切れが以前より増しています。

専業主婦なので日中は、毎日2人きりです。
散歩は毎日行ってます。
家では遊んであげたい気もあり、体力あれば絵本読んだりしています。
でも自分もテレビ見たり、のんびりしたいです‼️

まだ一歳半前ですから、お昼寝もあまりしなくなり、構って欲しいみたいで、あまりにほっておくとかじったり、髪引っ張ったりしてきます😫
可哀想にはなりますが、体力?気力が無く邪険にしてしまうことも多々あります😫

こういう時は、頑張ってでも構って遊んであげたほうが良いのでしょうか?
邪険にし過ぎて、ママ嫌い‼️など心配事ではあります😫

皆様、どうされていましたか?

コメント

🧸 𓈒 𓏸

こんにちは♩・°

私は専業主婦で出血があったりと自宅安静でほぼ娘と引きこもってました😔

娘も遊ぼうと誘ってくるのですがなかなか辛くて、一緒にブロックしたり、座ってシール貼りしたりなるべく楽な姿勢でいれるようにしてました🌼♡
あまりにもしんどいときは、私はソファに転んであんぱんまん流したりしてましたよ😭

あまり無理されずご自愛くださいね♩・°

  • あんこ好き

    あんこ好き

    ありがとうございます☺️
    上の子、2人目と近いですね🎵
    やはり身体と気持ちはついていかないものですよね😅

    お互い無理せず、楽しいマタニティライフ送りつつ、元気な赤ちゃん産みましょうね😆

    • 9月3日