※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が可愛くて育児が楽しいけど、知人が「魔法は解ける」と心配。この楽しい気持ちはいつまで続くか不安。要覚悟?

私にかかっている魔法はそのうち解けますか?笑

娘がひたすらかわいいです。
産んでから2年3ヶ月、ひたすらかわいいです。
可愛すぎて寝てる娘を触りまくって起こしたくなります。

まだ1度も育児大変!とかもうやだ!とか思ったことないし、イライラすることもないです。

こんな私を見て知人が「そんなこと言ってられるのは今だけ」とか「そんな魔法はいつか解ける」とかチクチク言ってきます笑

娘が可愛くて仕方ない
毎日育児が楽しい
そう思えるのは本当に今だけなんでしょうか…?

魔法が解けるのを覚悟しておいた方がいいのでしょうか( ;´Д`)

コメント

kira

育児方針や自他で感覚違うのでなんとも言えませんが‥

来なかったらいつか子離れするのが大変に感じる時期がくるかもしれないですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感覚には個人差がありますもんね☺️

    個人的には可愛いと思う気持ちと離れないでほしい気持ちを混合するのは依存な気がするので…そうはなりたくないですね✨

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊

    • 9月3日
ママイ

解けないで今子供が中学生の友人もいますし、解けて鬱気味になってる友人もいるのでなんとも言えないですね😵
解けないといいですね🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の周りの狭い範囲だと子供が小さい時からイライラしていた人は子供が大きくなってもイライラしてて、子供が小さい時から幸せそうだった人は子供が大きくなっても幸せそうな人が多くて…
    どうなんだろう という気持ちで質問しました☺️
    私が幸せだ というと 今だけだ という知人…どういうつもりで言って来るのか、謎ですね😅
    ありがとうございました😊

    • 9月3日
まぬーる

魔法が解けたら、その時は、満を持して向き合うべき時が来た(心と心のぶつかり合い)ということになると思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身が反抗期が特になく育ったので想像がつかないですが…うまく対処できるといいなぁと思います☺️
    ありがとうございました😊

    • 9月3日
deleted user

別に覚悟はしなくていいかもですが、子供は天使!可愛い!少しも辛くないっていう固定観念よりかは、子育ては毎度毎度アプデされていくものって考えておいた方が楽というか臨機応変に過ごせるかなとも思います。2人目ができると変わる方もたくさんいますし、私なんか悪阻時期は息子の育児するのが怖いくらいでしたしね😂

でも、大切なのはお母さんの気持ちだし、気にされなくていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定概念とはちょっとちがうかもしれないです😆
    私は2人目は考えていないですが臨機応変は大切ですね✨
    ありがとうございました😊

    • 9月3日
🦄💭💗

すごい!!😭
かっこいいです!!!💓

私的に、
ママさん自身が
そうやって思い続ける
ことが大事ですよね🌼💕

魔法が解けたって、
自分の子どもが
可愛いことに変わりは
ないと思うので
解けたら解けたです🥺💛

先のことは
誰にも分からないので
お子さんに対しては
今の気持ちが1番です♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえいえいえ、かっこいいだなんてとんでもない😅
    子育て楽しい!って言うと、ちょっとバカにした感じで「そんな魔法はすぐに解けるよ」って言って来る人がいて…なんでかなぁーと疑問に思いました💦
    今の気持ちが1番!ほんとそうですね❤️
    今日のこの子には明日はもう会えないって思うと毎日ひたすら愛おしいです☺️
    今はもう寝返りできなかった頃のこの子にも、まだ歩けなかった頃のこの子にももう会えないんだなぁーと思うと切なくなります😭
    べびちゃん3ヶ月で大変なこともあるかもしれませんが楽しんでください😍❤️
    ありがとうございました😊

    • 9月3日
猫大好き

私の息子ももう8歳ですが、いまだに魔法は解けないですよ(笑)😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステキ😍💕
    ほんとーーーに我が子は可愛いですよね🥰
    8歳なんですね✨
    8歳になると一緒にいろんなことが楽しめそうですね❣️
    今夜は娘が8歳になったらどんな感じかなーと想像しながら寝かしつけしようと思います!楽しみ😆
    ありがとうございました😊

    • 9月3日