![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぐり子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐり子
7ヶ月ですが、
①9:30~10:30
②12:30~15:00が多いです❗
ウチの子もほぼおんぶで寝付きます😅
(おんぶじゃない時は授乳して寝落ち)
寝付いたらリビングのベビーベッドに降ろして寝かせています😪
ずーっとおんぶは肩と腰にきますよね💦💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①9:00〜10:00の間に30〜45分
②12:00〜14:30の間に2時間〜2.5時間
②は3,4割は失敗して1.5時間しか寝ません。その場合は③16:15〜17:00に15分程度寝ます。
①②寝かせる場所はベッドです。大人のベッドにドッカトットというベッドインベッドで寝かせています。セルフで寝ますが、わたしが寝たい時は隣で寝ます。
③外出時は抱っこ紐、家では①②と同じベッドです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8:30頃~(最近離乳食後の10:00~のことも)
12:00~(朝10:00~だと14:00くらいから)
あまり時間安定してないです。
ゆるくネントレしてたんですが、前はギャン泣きしながらラッコ抱きで寝落ちるのを待ってましたが、最近添い寝トントンで寝るようになりました。
でも側離れてると30分で起きることも多いです(泣)
み
おんぶしてると基本、ずっと寝てるのですが
やっぱり下ろした方が良いんですかね?😂
下ろすの失敗しませんか?
ぐり子
起きちゃうとそれはそれで大変ですもんね💦
みなさんが辛くなかったらずっとおんぶでも良いとは思いますが、ウチの子大きめで…😅おんぶ続けてると手が痺れてきたりするようになったので、最近は降ろすようになりました!
いきなり降ろすと絶対に起きちゃうので、おんぶ⇒抱っこで少しトントン、目を開けなかったらゆっくりベッドに降ろす…という風にやってます!