
赤ちゃんが吐き戻しをしていて悩んでいます。家族はたくさん飲ませるように言いますが、母親は減らしてもいいのか不安です。訪問助産師は90でいいと言いますが、吐き戻しは続いています。赤ちゃんを見ると心配です。
毎回ミルク、母乳を吐いてしまうけど
このままたくさん飲ませないといけないのかと悩みます。
噴水ほどではないですがなかなかの量を吐き戻してしまいます。
家族にはこぶりなあかちゃんなのでミルク減らすなんて以ての外
たくさん飲ませて!
とかなり言われるので減らさずに100と母乳を飲ませています。
気持ち減らしてもいいのかなとわたしはおもうのですが💦
訪問助産師さんには90でいいんじゃない?と言われました…
90でも少し吐きますけどね…
毎回吐き戻してる赤ちゃんをみるとかわいそうだし、不安です。
- 🔰(4歳8ヶ月)

rere
母乳あげてるなら50でもいいかもしれませんよ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

まき
生後何日で何グラムで100何ですか?!
めっちゃ多い気がします😅💦💦

みー
生後何日目ですか?
2週間までは60~70で、それ以降はその子の様子をみつつ、調整するように教わりました。小ぶりな赤ちゃんなら飲む量も少ないだろうし、体重がそれなりに増えてきてるなら無理にあげなくても良い気がします。
私も今、生後11日の赤ちゃんと日々、試行錯誤です💦

ポン
うちの子は2200gの小ぶりで産まれて、母乳やミルク量も少ない方ですが、体重も平均値に入ってきました!
90でも吐き戻すなら80でいいと思います。
子によって胃袋の大きさは違いますもんね😭
-
🔰
うちは2600で生まれたのですが2週間であまり増えておらずとにかくミルクを飲ませて!とのことでして。
必死でミルクをあげてきたのですが、吐く量が増えるとかわいそうです:;(∩´﹏`∩);:
平均値に入ってきてるとの事安心しますねー!
うちはまだ3キロいくかいかないかくらいなので、とにかくミルクを!といわれるのがちょっと…つらいんです:;(∩´﹏`∩);:- 9月3日
-
ポン
なるほどです😭
ミルクは私も最初足してたので、あげた方が良いと思いますが吐き戻す量も増えてるならミルク減らしてあげて良いと思います。
ちなみにうちの子は旦那に預ける時はミルクですが、3ヶ月でも100〜120しか飲まない少食ちゃんです。
その子によって飲める量も違うので試行錯誤してみてください✨
小さいと不安なことも多いと思いますが、お互い育児頑張りましょうね💗- 9月3日
-
🔰
なるほど、あかちゃんそれぞれですよね( ღ´⌣`)ホッ=3
そういってもらえて、安心しました!
吐くのが減ると安心しますし(*^^*)
こっそり調整に励みます!
不安もあるので義実家の言いなりとかになっててもやもやしてたんです😅
実家ならわたしのかんがえ通すのですが笑💦
母乳と90がちょうどよさそうに感じています。
100だとかなり服やら枕を吐き戻しでよごしています( ´・ω・`)
小さいとホント不安ですが小さいってだけで可愛さ愛しさ
は増す気がします🐻💕
小さく生まれて大きく育つことを祈ります(*^^*)
はい、一緒に頑張りましょね。゚(/□\*)゚。- 9月3日

be
小ぶりな赤ちゃんだからこそ
あんまり飲めないんじゃ
ないですかね?
小さい身体に100と母乳で
苦しくて毎回吐いてるんだと
思います😭
-
🔰
わたしも同じように考えていたので100もあげることにすごく抵抗があります💦
ありがとうございます(*^^*)- 9月3日

マーマ
産まれて何日かと、母乳がどのくらい出てて100なのかですよね?
赤ちゃんは吐くというより出ちゃうものではあります。
満腹中枢もないのでどんどん飲み込んでしまいます。
心配であれば、スケールを買うかレンタルしても良いと思います。
コメント