
上の子に怒りっぱなしで手が出てしまう。下の子との生活が大変で、上の子への愛情が感じられなくなってしまった。どうしたらいいか悩んでいます。
2人目が生まれてから上の子に怒ってばっかり、
手が出ちゃうし、、、
しかも今週お熱で保育園お休みしていて日中は3人でずっと居る生活、お熱はあるけど割かし元気でなんですが熱で機嫌悪いのもあるのかイヤイヤ期のもあり凄くて普段保育園行ってるから丸々1日中一緒にいるっていうのが大変ってすごい思っちゃう親なのに、
しかもここ最近上の子可愛くない症候群なのか
前みたいに可愛い〜愛しいとか思えなくてまだ2歳なのに下の子はすっごく可愛くて癒しで愛おしいのに、
下の子生まれるまで間はずーっとずーっと大事な可愛い可愛い息子怒ることも少しはあったけどここまでじゃなかった、もう自分が嫌になって仕方ないです
- みぷ(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちくわぶおじ
同じく…赤ちゃんが産まれてから、上の子に怒ることがかなり増えてしまいました💦完全に可愛くない症候群です…
自分が嫌になる気持ちがとてもよくわかります…産まれる前は、一切イライラしたことがなくてまさか自分がそうなるとは思ってませんでした。
二人の子を一人で見るのはとてもエネルギーを使います。イヤイヤ期なら尚更ですよね😢本当にお疲れ様です
私の場合、赤ちゃんと上の子の三人で過ごしているとすごくイライラ鬱々してしまいます…平日は三人なので何とか気を紛らわそうとしますが、難しく…
なので、主人が休みの日に敢えて上の子と二人で散歩に行くようにしてます。二人だと赤ちゃんが生まれる前のように上の子がまだ小さい子どもだと感じることができるからです💦
自分のことばかり書いてすみません💦毎日大変だと思いますが、子ども達も自分も大きなトラブルなく一日終えることができたら、頑張ったなぁ〜と自分を褒めてあげましょう!お子さんのお熱も早く良くなるといいですね(^^)

はじめてのママリ
うちも最近2人目産まれたのですが、同じく上の子怒っちゃいます。今日も保育園行く前から怒ってしまい、悲しそうな顔して保育園に行ったので自己嫌悪です😅💦なんか2人目産まれるまでは本当愛おしかったのに、下の子産まれてからはお姉ちゃんなんだから!と思ってしまってイラッとしてしまいます😔でも上の子からしたらいきなり出来た妹にお母さん取られるしという感じなんでしょうね。
あたしも毎日のように自分が嫌になって、上の子にごめんねと思ってます。何だか共感してコメントしました。
-
みぷ
私もよく、保育園に行く前怒ってました何か離れるとあぁなんで怒っちゃったんだろう保育園行ってて家にいる時間なんてほんの少しなのにって罪悪感でいっぱいでいましたなのに結局また怒るの繰り返しです😭
そうなんですよね、いきなり下ができて自分だけだったのにってなりますよね、分かってるのにいつも怒って反省しての繰り返し、
頼れる人は周りにはいるけど、怒ってばっかりとか可愛いくないとかは流石に周りには言えなく同じような方の話、あって凄い自分だけじゃないと思えて支えです。- 9月3日

リトルミィ
自己嫌悪になってしまいますよね🌀やっと出産終えて新しい生活!と思って始まってみたら、こんなに大変なのかと💧
2年前ですが、2人目の子が生まれたとき私も同じでした。下の子のお世話よりも、上の子のケアで頭がいっぱいで、うまくいかなくてイライラしてしまって、大事な存在なのに怒ってばかりの毎日で嫌気がさしちゃいました。
前のように心から可愛いと思えなくなってしまった自分が怖くもなりました。
ですが、それって単純に手が足りなかったり気持ちに余裕がないからなんですよね💦
下の子を夫に任せて2人で近所のスーパー行ったりしたら、下の子が生まれる前の2人で過ごしていたときの感情がよみがえってきました。
きっと娘(上の子)はこういう時間を必要としていたんだなと🌱
みみさんも、疲れて気力が沸いてこないときもあるかもしれませんが、旦那さんがお休みのときなどに上の子さんとの時間を30分でも作れると、気分転換になるかもしれないです✨
きっと帰ってきてからまたいつもの気持ちに戻ってしまうと思いますが、何回か繰り返しているうちに上のお子さんも安心?して、いやいやが少し減ったりするかと思います😄
いまは4才👧と2才👦になり、もうすぐ6ヶ月の次女も増え賑やかに過ごしています😁
-
みぷ
余裕がないって自分でもおもいます😖
2人になってみるって大事なんですね、今度旦那に下の子頼んでやってみることにします、、
3人!凄いです😳
私もいずれ3人目も欲しいなぁとは考えてるんですがとりあえず今は今の生活に慣れるために頑張っていきます!
ありがとうございます😭❤️- 9月3日
みぷ
私もそうです、自分がなるなるて思ってもみなかったです😥
私も旦那が休みの日4人の時はそこまではしないんですが3人になると駄目です、、
テレビに頼ったりして本当は一緒に遊んだりしなきゃいけないし、笑顔も引きつってる気がします😭
今度2人っきりになる時間を作ってみようと思います😖
ありがとうございます😖