
離乳食が進まず焦っています。食べるものに困っていて、子供が喜んでくれないと凹んでしまいます。他のママたちはどう進めているか教えてほしいです。
以前にも質問させてもらいましたが、離乳食が進まなくて毎日焦って時にはイライラしちゃうことも。
今、7ヶ月でもう少しで離乳食始めて2ヶ月経とうとしてます。
が、育児書やママリの皆さんの内容みると、パクパク食べてくれる子が羨ましいです。
今はご飯、かぼちゃ、人参オッケーで豆腐イマイチくらいです。
しらすやパン粥、ほうれん草、ヨーグルト、スイカなど試したコトはあるものの身震いされたりこんな顔されたりするとこっちが凹んでしまって。
めげない気持ちを持たないとなぁって思うものの、この顔されたら…って思うと食べれるものしかあげれなくて。
午前中は食べは良いものの、夕方には夕方泣きの後だと泣いたりしてて、喜んでくれてないので
何で食べてくれんのー?
これじゃー大きくならんよー?って言ったりしちゃってまた凹んでの繰り返しです。
みなさん、どんな風に進めてきましたか?
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳3ヶ月, 9歳)

𝙺&𝚈らぶ♡
追加です。
顔です。イヤイヤぁ

Miko
うちの息子もあんまり食べてくれず、途中でぐずり出してバタバタしてスプーンとかをひっくり返すけん、イライラします。
自分で作ると食べてくれん時にイライラするんで最近はBFに頼ってます。
-
𝙺&𝚈らぶ♡
イライラしちゃいますよね‼︎
既に、ひっくり返し返されたりするとやめてよー😂って感じです。
初めてBF使用しましたがあまり食べてもらえず。
最初はこんなもんですかねー?- 7月9日

myaai
えへへって和んでしまいましたすみません(^_^;)
ゴハン食べてリアクションしてくれるなんて可愛いですね♪
豆腐もボチボチでも食べてくれるなら、高野豆腐とかどうでしょう?人参食べてくれる様なので一緒に炊いて昆布出汁で味付けして、片栗粉でトロミをつけると食べやすいみたいですよ(^_^)
色んな物を一通り食べたら、しらすご飯にしてみるとか(*´ェ`*)
母乳やミルクをしっかりと飲んでるなら、あまり無理しなくてもいいかと思います( ´∀`)
食べてくれそうな物と合わせてみたりして、赤ちゃんとママのペースで大丈夫と思います♪
うちでは変な顔された時、えー美味しくない?って笑ったら息子もつられてエヘエヘ笑ったりしてました(笑)
頑張りましょう(^^)/
-
𝙺&𝚈らぶ♡
序の口な感じですよねー?笑
午前中はニコニコ食べるけど、タイミング合わないと泣いてばっかで…
なかなかメニューが思いつかなくて苦戦してたので参考にします☆- 7月9日
コメント