※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園での子供の対応に不信感。転園を考える判断は間違っているでしょうか?

保育園転園について。
二歳児ですが、慣らし保育の段階で園長も含め面談になりうちの子供の対応に困っている。発達検査にいってみたらどうか?と話をされ、まだ数回しか通ってないのに大して様子も見れてないのに不信感をおぼえました。言い方も愛のある対応には感じられず、子供が不憫に思えました。会話も出来るし、ちょっと落ち着きのなさはありますがもう少し様子を見てから判断して欲しかったです。
そこで転園をすることにしようと思ってますが、これで転園考える判断はまちがってるんでしょうか?人それぞれとは思いますが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならその保育園で園長以外相談できる先生がいるならその方に一度話をして判断すると思います

ただ、慣らし保育中にそんなこと言う先生は嫌ですね

  • ママリ

    ママリ

    園長他担任とか関わる先生と面談になったので、入って間もないもあり、話せるような信頼できる先生がいません💦他の保護者も知ってる方がおらずで、園の評判も分からなくて。やはり嫌ですよね>_<

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

まだ2歳ですよね😂
最近の保育者はそういう事言う人多い気がします。。最初からできる子ばかりじゃないし、まだ集団行動にも園のルールも知らないのに、それを教えて慣れさせていくのが仕事でもあるのに。。すぐに発達検査ですよね。。
不信感感じるのは無理もないと思います🙌私なら転園できるならしたいな。って思います🙌

  • ママリ

    ママリ

    まだ2歳です。最初から着替えとか色々出来ない出来ない言われて、、え!?もぅそんなこと求めるの?って感じでした。子供はすごい頑張って色々短期間で出来ることが増えました!
    最近そんな保育者が増えてるんですかね💦全員が悪い先生ばかりやないですが、園の方針がそういう事だと思うので、残念でなりません。やはり転園考えてもおかしくないですよね。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは年少さんですが、自分で着替えるなんて今もまだ100%はできないです💦
    2歳なんてまだ話せない子だっているのに。。
    もちろん悪い先生はそんなにいないし、頑張っている方がほとんどですが、集団生活から少しでも外れたり出来ないと、世の中の考え方が最近はすぐに発達障害に持っていこうとするのかな。って身を持って感じます。。それが良い面でもありますが、子供なんて成長はみんなそれぞれなのが当たり前なのになー。。って思います。。
    お子さんも短期間で覚えたり頑張ってるみたいですし、転園も視野に他の園の話も聞いてみるのも、ママリさんとお子さんの為にもなるのかなーって思います🙌✨今のままじゃモヤモヤしてストレスになるんじゃないかなーって思いますし👍✨

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦友人や親族に相談してもまだ2歳だし出来ないのは当たり前だと言われました💦初めての集団生活が自分が思ってたものと違い、、すぐに発達障害にもっていくんだと感じました…ほんと良いような悪いようなですね…親の考え方にもよるのでしょうか…。早くにそんな指摘をされ毎日保育園の送迎が憂鬱です(;_;)アドバイスありがとうございました✨

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配だしモヤモヤするし憂鬱ですよね💦お気持ちとても分かります😂
    保育者が根気強くお子さんに寄り添って対応してくれるところが見つかると良いですね✨🙌上手くアドバイスできなかったですが、グッドアンサーありがとうございます🙌

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと憂鬱です。。いい園に決まればと思います!ありがとうございました😊

    • 9月3日