
コメント

ぬーん
1人目は行きましたが2人目は行きませんでした!

clover(*´∀`)
行かなかったです😄
腹帯はその日にしました🎵
それから行ける時にお参りしただけです🎵
-
ka+a
コメントありがとうございます!
お布施しないで、お参りだけ...っても考えたんですけど、中途半端なことはしないほうがいいのかな?なんて思ってました(^^;;
参考になります☆
ありがとうございます(*^^*)- 7月9日

やっちゃん31
わたしは戌の日までが無事に育ってくれるか不安で不安で
だから、楽しみにしていたので行きました!
ごめんなさい、行かない方のコメントじゃなくて(´・д・)
-
ka+a
コメントありがとうございます!
確かに不安はあります(>_<)
行ったほうが無事に育って無事に生まれてきてくれるかも!と思ったりもします(^^)
どうしようか悩むところです(^^;;- 7月9日

退会ユーザー
してないです☺️
つわりがひどくて死にかけてたら戌の日通り過ぎてました〜〜。
-
ka+a
コメントありがとうございます!
つわり私もしんどいんです(´・_・`)
戌の日行った方がいいのはわかるんですけど、きついし、まあいいかな...と思ってます(^^;;- 7月9日
-
退会ユーザー
家でゆっくりされててもいいと思いますよ❤️
私はちょうどお正月に妊婦だったので安産のお守りは買いました✨
つわりしんどいですよね😭
がんばってください💪🏻- 7月9日
-
ka+a
ありがとうございます!
御守りだけ買うのも良いですね☆
つわり早く終わってほしい...
頑張ります(*^^*)- 7月9日

退会ユーザー
行ってません(>_<)
旦那と出かけたついでに神社寄ってお参りだけしました!
-
ka+a
コメントありがとうございます!
行ってない方も沢山おられるので安心してます(^^)
私も行ける時にお参りだけでも行こうかな(^-^)/- 7月9日

柿っ子
行ってないです!
腹帯も姉のお古だったので、腹帯を持ってお参りにいく雰囲気ではなかく、適当に戌の日に着けてみただけです。
-
ka+a
コメントありがとうございます!
行ってない方のご意見が聞けて嬉しいです☆
参考にさせてもらいます(*^^*)- 7月9日

りえ❤︎
私は祈祷せずに手だけ合わせに行きました。
気持ちの問題だと思います。
-
ka+a
コメントありがとうございます!
気持ちの問題ですね(^^)
行ける時に手だけ合わせに行こうと思います(*^^*)- 7月9日

🥀 kotoyuzu_mam
行ってないですよ〜😁
-
ka+a
コメントありがとうございます!
行ってない方が沢山おられるので私も行かない方向で...行ける時にお参りだけにしようと思ってます(^^)- 7月9日
-
🥀 kotoyuzu_mam
気持ちの問題だと思うので😊
行かなくても無事産まれてる子は
たくさんいるし身近にもいるし
いいかなって思いました(>_<)- 7月9日
-
ka+a
そうですよね!
気持ちの問題ですね(^^)
ありがとうございます☆- 7月9日

退会ユーザー
2人目ですが、今日で7ヶ月まだ行ってません。
このままだと、行くかどうかわかりません。
本人が気にならないなら、行かなくても良いと思いますよ。
行かなくちゃいけないとかいうもんでよないので。
-
ka+a
コメントありがとうございます!
そうですよね☆
本人次第、気持ち次第ですね(*^^*)- 7月9日

ぷく
初めての妊娠でなんだか不安なので
行ってきました〜(*^^*)
気持ちの問題ですよね!笑
腹帯はさらしタイプのものではなく
普段使えるものを持ち込みで
してもらいました!★
祈祷代5000円程度なので
モヤモヤするくらいなら
行って納得するのもありかと思います!❤️
-
ka+a
コメントありがとうございます!
ほんと気持ちの問題ですよね(*^^*)
不安もあるので行ける時に行ってみます(^^)- 7月9日
ka+a
コメントありがとうございます!
2人目とかになるとやはり行かなくていいかな〜となりますよね(^^)
参考になりました☆
ありがとうございます(*^^*)