
コメント

はじめてのママリ🔰
自主的ではなく、頭部をぶつけたので撮りました😭多分、被爆もあるので、自主的にだとなかなか撮ってもらえないと思いますよ😭

ママリ🔰
自主的にではないですが、1ヶ月健診で二分脊椎の可能性を指摘されてとりましたよ。
その時は眠くなる薬を飲んでの日帰りでした。
はじめてのママリ🔰
自主的ではなく、頭部をぶつけたので撮りました😭多分、被爆もあるので、自主的にだとなかなか撮ってもらえないと思いますよ😭
ママリ🔰
自主的にではないですが、1ヶ月健診で二分脊椎の可能性を指摘されてとりましたよ。
その時は眠くなる薬を飲んでの日帰りでした。
「0歳児」に関する質問
保育園0歳児クラスの途中入園について、わからなくなってきたのでどなたか教えてください😢🙏 ■前提 ・2024年9月13日生まれ ・0歳児クラスへ途中入園を考えている ・復職については、翌月月末まででOK ■知りたいこと ・9…
0歳児夏場毎日何してますか? 生後5ヶ月の赤ちゃんを育ててますが、暑過ぎて外に出かけるのを躊躇してしまいます。 0歳児の親子のみなさん、毎日何して過ごしてますか?! どこでママ友を作ればいいのかさえわかりません…
0歳児と1~4歳くらいの子ども二人連れて1人でお出かけってどんな感じですか??! 平日はワンオペでも、まだ二人連れて外出はした事が無いです💦 週末は旦那もいるので家族で出かけたり、私と長男二人で出かけたり、旦那と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それが、話すと長いのですが生後3ヶ月〜5ヶ月の時に寝入りのびくつきがひどくMRIを撮ってもらいたく病院へ行ったところ半年待ちとのことで緊急性もないしと9月で一泊の予約を入れていて。月齢重ねるうちに寝入りのびくつきが治まってきたのですが、新生児に重度の低血糖症になったのでその後遺症も知りたいので個人的にはMRIをいずれは撮りたいなーと思っていて…😢ただかかりつけ医もどっちでもいいからギリギリまで悩んでいいよスタンスだし、薬飲ませて一泊させるのも…って抵抗してなかなか決められなくて💦長くなってすみません😱
はじめてのママリ🔰
そーなんですね‼️子どもにとったら負担になると思います😭点滴される姿もかわいそうでした😣被曝のリスクもありますし😣でも、後遺症を気にされ、モヤモヤを抱えるなら、撮ってもいいのかな?と思いますが、もう少し大きくなってからでもいいような気もします😣
はじめてのママリ🔰
被曝というのはCTだけだと思っていたのですがMRIもなんですね😭😭
頭部をぶつけたと仰ってたのですが、うちの子もしょっちゅうゴンゴンとアザができるほどぶつけてます…🙄よほどぶつけられたのですか?(;_;)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい😭被曝は、CTでした😖😖うちの子、両方撮ったもので😣😣ベビーベットから落ちたんです😔で、嘔吐したので、念の為撮りましたが、大事には至りませんでした😌