
同じくらいの月齢のお子さん、または10ヶ月以降のお子さんがいる方に質…
同じくらいの月齢のお子さん、または10ヶ月以降のお子さんがいる方に質問です!
過去に家族でホテルへ泊まった際、和室や和洋室を利用しましたか?
あまり遠出するのは好きではないので、おそらく宿泊するとしたらホテルです。
赤ちゃんがいるとなると和室や和洋室が安全で、大人も楽に泊まる事ができると思いますが、皆さんのお部屋を選ぶ基準を知りたいです。
また、このような部屋に泊まって失敗した!という経験談もありましたら是非教えてほしいです。
今後旅行へ行く際の参考にしたいので宜しくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

🐰
歩いてない子〜歩き始めだと一番は旅館ですかね〜!
布団も部屋自体もフラットで安全だし、客室露天風呂がついていたり、部屋でご飯が食べられるところが多いので気を使わなくていいので楽ですね😂✌️

退会ユーザー
最初は私も和室の方がいいんだと思って和室に泊まってました。
でも和室って壺とか掛け軸とか手の届く所に装飾品が置いてあったりして、高い所や押し入れに入れたりめんどくさかったです…。
2歳過ぎにホテルに泊まったのですが、結局洋室の方が楽でした😅
家でもベッドで寝てるので落ちる心配はあまりないし、基本的に装飾品も棚の上とかにあるので🙌
-
退会ユーザー
追記です。
部屋を選ぶ基準として、オムツしてる内は貸切露天風呂か客室露天風呂がある事と、寝っ転がったりしちゃうのでお部屋の中は土足でない事は必須にしてます。- 9月2日

ひなの
この前は和室にしましたよー!
1度洋室しかなくて仕方なく洋室にしましたが案の定ベットから落ちました😅
(当時は2と4歳)
歩けない子なら尚更和室ある方がいいですよー!

three
長男が7ヶ月の頃から旅行に行き始めました☺️
客室露天風呂付きの部屋もしくはお風呂が貸切ができる旅館が第一条件でした!
あとはホテルなら洋室が多いのでベビーガードの貸し出しがあるところ選んでました。
時々子供向けに遊ぶ施設がある旅館があったのでそれはよかったなと思います。あと部屋でご飯食べれるところとか☺️
月齢が低い時期はやっぱり部屋で完結できる旅館が過ごしやすかったです☺️

たろきち
私も和室または和洋室を選びます!
あとは部屋にお風呂がついてることを重視しました!

マッシュ
娘は和室の部屋には泊まったことないです!
基本的にホテルなのでベッドです😂
一歳まではベビーベッドを借りられる所が多いので、ベビーベッドを借りて、一歳以降はツインならベッドをくっつけてもらってベッドガードを付けて寝てます😊
今のところ落ちたことはないです😃
和室があれば和室の方が安全でしょうが、行くところがホテルが多い所ばっかりなので😂
部屋を選ぶ基準は、和室と言うより我が家は洗い場付きのお風呂が部屋に付いてるかで決めることが多いです!

せんちゃん
お風呂付きの和室にしました!!
安全だし動き回れるからよかったですよー✨

ママ
赤ちゃんのときからよく旅行行ってますが、とくにこだわりないです。温泉にいけば、和室ですが、街だとホテルの洋室なので、ホテルのときはベビーベッドを予約してます。うちは寝るときは使わないですが、親がちょっと目を離したいときにいれておくのに使ってました😄ベッドはキングサイズかツインだったらくっつけられるタイプの部屋にしてます。
コメント