
幼稚園の情報を知りたいが、願書配布まで待つのは時間がない。幼稚園に直接連絡して資料を取得するべきか悩んでいる。
ご存知の方、教えて欲しいです!
今3歳で来年入園で幼稚園を考えています。
願書の配布が10月からなのですが、願書を貰えば入園金や月々にかかるお金などそういった情報はすべてわかるのでしょうか?
コロナや私の妊娠中の安静で全然何もできておらず…。
近所にいくつか幼稚園があるので比較検討したいのですが、HPを見るだけではイマイチわかりません。
願書配布まで待つのではなく、幼稚園に連絡して資料を貰うべきなのでしょうか?
今37wであまり時間がなくて焦っているのもあります🤮
- li2y(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通は説明会があると思いますが...

さるぼぼ
願書配布の時にそういった詳しい内容の用紙をもらってもいいと思いますが、説明会というのが別日であると思うのでその時に貰うのが一般的なのかな?と思います!
ただ妊娠中で何回も行くのが大変だと思うので電話で事情話して願書配布の時に詳しい情報の用紙が欲しいといってみてはいかがですか?😳
-
li2y
ありがとうございます。
説明会の日程がよくわからず…。とりあえず電話してみるのが確実ということですね😵
プレに行かせようと思ってたらコロナで自粛生活だったので、なにがなんやらという感じです😂- 9月2日

まり
園によっては個別に見学で対応するところもありますよ!
私の近所の幼稚園、こども園は、1つの園だけ説明会と願書の配布日等が明確にありますが、あとの園は個別に見学に行って資料や詳しい話を聞くという形式です!
電話してみるのが良さそうですね!
-
li2y
個別で対応のところもあるのですね!!
願書の配布日と願書受付開始日は明記してあるのですが、説明会のことは何もなかったので自分で電話してからっぽいですね😂
ありがとうございます★- 9月2日

退会ユーザー
昨日願書もらってきましたが、中にお金の事も全部書いてありました☺️
説明会もありますが、その紙を見ながらの説明みたいです✨✨
うちは一般枠ほぼないので、HP等で外部向けには情報公開してないです💦
一応願書受付10月1日〜ですが、9月中にプレや兄弟枠で、優先枠埋まると一般枠も無くなるので一般枠はそれ以降の情報公開になるみたいです😅
-
li2y
願書に書いてあるのですね!!ありがとうございます!
バスの代金とか細かく書いてない園が多くて電話でそんなこと聞いていいのかな…と思ってました😅
ありがとうございます★- 9月2日
li2y
コロナの影響なのかHPを頻繁に見てたのですが、説明会の日程が出ないままもう9月になってしまったんですよね…。
はじめてのママリ🔰
時期は幼稚園によって違うのでもう終わったとかではないですか??
早いところは夏前にはあったりするので...
プレがある幼稚園でコロナの影響で幼稚園側が今年のプレを中止したならいいかもですが、プレはあるのに親側がプレに行かないようにしたのなら競争率が高いところだと枠は残ってないかもなので電話でまずは聞いたほうがいいですよ💦
li2y
夏前にあるところもあるのですか😂
近所に4園あり、うち1園は競争率が高いのは知っているのですが他の園は年中園児募集している感じなので、のんびりしちゃってました😅
プレ行かせたかったのですが、コロナと私の切迫で自宅安静だったので諦めたんです😱