※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌹HANA🌹
雑談・つぶやき

実家などからお米も野菜も支援なくて、もちろん農家でもなく、ポイ活、…

実家などからお米も野菜も支援なくて、もちろん農家でもなく、ポイ活、ウェル活もしていなくて、買い物は普通のスーパーだけで、肉魚野菜は国産で、食費にお米も調味料もお菓子やジュースも入れて3万位の人っているのかな…
いるとしたらリアル食卓を見てみたい!
何を食べてるんだろう…
少食なのかな…
誰か、3万〜3万5千円位で抑える方法を教えて…🙍

コメント

油淋鶏の極み

食費全部込みで3万ですが、肉と魚は国産で無いものを結構買います🤣
全部国産だったら無理ですよね😂
野菜は産直で買ったりしてるので結構安いです!

  • 🌹HANA🌹

    🌹HANA🌹


    コメントありがとうございます!
    全部込みで3万すごいですね!
    さすがに外食は別ですか?
    産直とかあるといいですね!
    家の近所にはそういう所がないです😣
    やっぱり、外国産も取り入れないと無理ですかね😣
    牛肉以外は全部国産を買っていたので、少しずつ外国産も買ってみようと思います!

    • 9月2日
deleted user

一汁三菜で食費3万5000円までに抑えてます✨
よくここで言われてる、「食費3万世帯は豆腐ともやししか食べてないしフルーツも買えない」とは全然違います😂

かぼちゃはメキシコ産とかしかなかった場合はたまに買いますが基本的には国産、肉魚も全部国産です😊
フルーツも毎日ではないですがわりと買います😂
ジュースは大人は普段飲まないので子供のアンパンマンジュースをたまに買うくらいで、お菓子もそんなに沢山は買いません✨
夫婦そろって小食な方です!
夕飯にお米1合炊けば3人分足ります😌(息子は別に軟飯炊いて冷凍してます)

物価の違いもありますかね、、?
近所のスーパーは八百屋さんが直接仕入れてるらしくいつも新鮮で、旬の野菜で仕入れが多いと39円で小松菜やほうれん草買えたり69円でキャベツ1玉買えたりします😊
あとは旦那はお酒飲みたい時は自分でおつまみと合わせて買ってくるので、お酒代は入ってませんしおつまみも要りません🙅‍♀️

食費って人によってどこまで入れるか、ライフスタイルも様々なので分からないですよね💦
うちは会社でお弁当が出るので旦那のお昼はかかってませんし、毎日晩酌なんてこともないので安く済んでいると思います😊
きっと物価の違いが一番大きいですよね💦
都内とか物価の高い地域だと確実に無理です😂

  • 🌹HANA🌹

    🌹HANA🌹


    コメントありがとうございます!
    全部国産で1汁3菜でその金額で収まるののすごいですね! 野菜が安いのも羨ましいです😆
    うちは牛肉以外は全部国産で、フルーツは毎日食べます。
    割と安いスーパーで買っていますが、食費が結構かかってしまうので、無駄なものを買っているって事なのかもしれないです💦
    やっぱり地域差なんですかね…
    今更ですが、よく考えて買わなきゃだめですね💦
    頑張ろうと思いました!

    • 9月2日