コメント
ぽん
まだ話せるようになったわけではないですが、意思表示がしっかりしてきました!
主人は今まで全く育児参加しなかったのに何で泣いてるのか、何がしたいのかが分かるようになってから少しずつ子供と遊ぶようになりましたー。
子供は遊んでくれれば誰でもいいので特に懐いてるってわけではないと思います。
みぼまし
急にではないですが、主人も実父も意思表示ができるようになってきてからの方が育児参加するようになりました😂
母性本能がない男ってそんなものか〜と納得しました(笑)
今では私より主人と実父に懐いてます(笑)
-
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり意思疎通できるようになったらかかわりやすいのはかかわりやすいですよね💦
確かにそんなものか〜ですね😓
ただ今まではそうでもなかったのにママより懐いてるなんてわたしなら悔しいです😂- 9月2日
-
みぼまし
私は父や主人に懐いてくれたら自分が楽できるので助かると思ってます😂
寝る時や甘える時は私なので、娘も使い分けてるのでしょうね(笑)- 9月2日
-
はなめ*アレっ子ママ
なるほど、そう考えたらそうかもですね☺️
確かにちょっと休憩したい時にギャン泣きだと休まらないし😢
お子さんなりに使い分ける。納得です☺️
ありがとうございます😊- 9月2日
-
みぼまし
なので何かあったときも預けやすいですし、今では主人と2人で遊びに行ったりしてくれるので、その間私は家でぐーたらしてますよ😂
- 9月2日
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます😊
急にかかわるようになってお子さんに気に入られてたらなんか腹立って来ませんか?💦
誰でもいい、てのかわたしの中で少し救いになりました😅
うちの旦那が全くで懐いて欲しくないと思っていたので😢
ひどい親ですみません🙏
ぽん
私はどーぞ主人に懐いてくださいって感じです笑
少しでも私の手から離れてくれたら、その分家事でもなんでも時間がとれるので!
主人も懐いてくれると嬉しいのか張り切って遊んでくれるので助かってます。