※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん🔰
子育て・グッズ

離乳食にうどんやパンをあげても大丈夫でしょうか?添加物や食塩を気にしています。

離乳食始めてもうすぐ2ヶ月経ちます。(来週で7ヶ月です)
炭水化物はお粥しかあげてなかったので、うどんをあげようと思い買ってきたのですが、添加物や国産ばかり気にしていて食塩の入った茹でうどんを買ってきてしまいました😥(ちなみに赤ちゃん用はスーパーに置いてないです💦)まだやめておいたほうがいいのでしょうか…
また、本のレシピなどをみていると普通にパンも使ってあったりするのですが、もうパンもあげて大丈夫なんでしょうか💦

コメント

みく&ひろママ

しっかり茹でてあげて、少しの量だったら大丈夫だと思いますよー

  • みく&ひろママ

    みく&ひろママ

    パンは心配だったので、無添加のパン粉で最初試しました!
    ミルクや白湯でふやかすだけなので楽ですよ☺️

    • 9月2日
もふもふ

小麦アレルギーの有無を確認するために徐々にしていったほうがいいですよ。
うどんは食塩はほとんどのものが入ってると思います。塩水でこねますので。
同様にそうめんもですね。
パンも国産小麦で作ったものもあるので、それを探すといいです。うちは超熟の国産小麦で作ったパンを使ってパンがゆをあげていました。

  • かのん🔰

    かのん🔰


    そうですよね、うどんやそうめんはほとんど食塩が入ったものばかりですよね。ちゃんと茹でてあげようと思います😃
    パン、やっぱりちゃんと国産表記のあるものがいいですよね!超熟の国産小麦のもの探してみます!ありがとうございました🎵

    • 9月4日
𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

ミルクパン粥にしてあげてましたよ😊
私はうどんより先にパンでした!

  • かのん🔰

    かのん🔰


    うどんよりパンを先にあげていたんですね!わりとパンは後にあげてる人が多そうなので心配していましたが大丈夫かもですね😃

    • 9月4日