
排卵日に仲良しし、妊活中。二人目かもしれず不安。育児や家事に追われ、娘のことも気になる。二人目を妊娠した経験のあるママさんのアドバイスを求めています。
二人目が出来たかもしれないです...
先月の排卵日に、主人の仲良ししました。
まだ生理日がきてないので確定ではないですが、勘で出来てるような気がします。
望んで、二人目を妊活しています。
そのはずなのに、いざ出来たかもと思うと、喜びよりも不安や恐怖の方が強いんです...
今ですら満足に家事も出来ず、洗濯はかろうじてしていますが、洗濯物は部屋にごちゃごちゃ、掃除に至ってはほとんど出来ていません。
娘も、今甘えたで二人目が出来たらどうなってしまうのか...
今も暇さえあればママー!と叫び、後追いのごとく追いかけてきます。嬉しいですが、一人の時間もほしい私は少し辟易してしまいます。
一人目ですらこれなのに、二人も育てられるのか。と、とてつもなく不安です。
まだ確定はしていないので、取り越し苦労の可能性も多々あるのですが、どうにも不安が抜けません。
そこで、二人以上育てているママさんにお聞きしたいです。
二人目を妊娠した時、どんな気持ちでしたか?
不安などは感じましたか?感じた場合、どうやって克服しましたか?
確かに望んでいるのに、今は不安しか感じなくて自分でも戸惑っています。
アドバイスお願いします🙇
- かか(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

mikapon
私も家の事全く出来てないです!
3人目を作る為フルタイムで仕事(8:30〜16:30)
最近夕飯が何作っていいか分からず考えただけでも嫌になり4日ぐらい作ってない😥
麺類とか弁当で😔
部屋も休みの日は、休みたいので全く片付けてなく一部屋は、洗濯物置き場になり散らかってます!
ヤバイです!と思いながらすぐ疲れちゃって何も出来ず…
上の子が女の子だからおままごと感覚で下の子の面倒とか見てくれるようになるんじゃないかな⁈と…女の子の方が面倒見いいし😊
大丈夫です!なんとかなります!

ちぃちゃん
2人目妊娠中です。
私も望んで2人目妊活してましたが、いざ妊娠したら悪阻でしんどくても子供のご飯は作らないといけないし、家事も全然出来なくて自己嫌悪に陥ったり💦
1人目妊娠中にしんどかったら寝れてたのがめっちゃ幸せだったなと痛感しました😅
とりあえず洗濯だけして、畳まずその辺に放置してます😅洗っておけば着れるしシワなんて気にしてられない‼️って感じで😂💦
掃除は1〜2週間しなくても死にやしません🤣週末旦那に掃除機だけかけてもらったりはしますが、細かいところはもう放置です😅ほんと必要最低限って感じで💦
2人目が生まれたら里帰りしないのでほんとに今よりひどくなるとは思います💦ちょうど1人目が2歳を迎える頃に出産でイヤイヤ期にも入るのでもう白目剥きながら動かないといけないのは目に見えてます😅不安ですがやるしかないのかなーと💦
とりあえず一時保育やファミサポなどは調べて、産後預ける時に困らないようにしようとは思ってます😊
-
かか
返信ありがとうございます☺️
悪阻大変だったのですね💦
私も長女の時、水で吐き戻してたので、またあれが来るのか...と考えると怖いです😣💦
そうなんです。
本当、最低限というかそれ以下しか出来なくて...
週末に掃除機なんて、優しい旦那様なのですね✨
私も里帰りの予定はないので、それも不安です。
一時保育やファミサポは大切ですね!今のうちに調べようと思います。
ありがとうございました!- 9月2日

ばいばいち
2人目妊娠した時は、妊活してホントにすぐ出来たのでビックリしました‼️1人目の時に悪阻が酷かったので、また悪阻地獄が始まる不安と、周りに助けてくれる人が誰もいなかったので、2人育児ちゃんとできるのかな…とはじめてママリさんのように不安でした💦💦
でも、病院に行ってエコーで赤ちゃんを確認した時に、とても嬉しくてそこからは不安よりもこの小さな命を守らなければ…よし、頑張るぞ💪って覚悟ができた気がします☺️
悪阻に苦しんで上の子のお世話もまともにできない日々もあり、辛くて上の子に申し訳なくて何度も泣いたりしましたが、主人も沢山協力してくれて乗り越えられました‼︎
不安な気持ちよくわかります😭でも、おなかで赤ちゃんが大きくなるにつれて、不安より愛おしさの方が大きくなると思います✨
洗濯物が散らかってても、掃除が全然できなくても、子供が元気ならそれでよし‼︎😆と、私は思ってます🤣
-
かか
返信ありがとうございます☺️
悪阻大変だったのですね💦
私も長女の時、水で吐き戻してたので、またあれが来るのか...と考えると怖いです💦
同じ方がいて、心強いです。
そうですね、確定すれば 覚悟も出来ますよね。
ありがとうございました!- 9月2日

ポケモン大好き倶楽部♡
昨日二人目妊娠が発覚しました🙂💕
妊娠をすごく望んでおり、妊活をしたいたのですが、妊娠がわかった途端あれやこれやと不安が出てきますよ💦
お金の面大丈夫かな?上の子構ってあげられるかな?二人育てられるかな?またつわり辛いのかな?
嬉しい反面不安がドバーっと押し寄せてきます😢
私も家事はまったくできていませんし、ダラダラです。
ただ、今月から娘が幼稚園に行ったのでその間は自由で少し気が楽です😊💕
-
かか
おお!タイムリーですね!
返信ありがとうございます☺️
そうなんです。まだ私の方はわからないんですけどね💦
今でさえイライラするのに、もう一人となるとどうなってしまうのか自分でもわかりません。
まわりはみんな余裕があるように見えて、なんだか、落ち込んでしまう感じです。
うちも今年度からプレにいってます!
一人の時間って気楽ですよね✨
いざ離れるとすぐに会いたくなるんですけど😅不思議だなーと思います。- 9月2日

ママリ
私も家のことぜーんぜん、できてません!笑休みの日は、したい家事はするけど、したくないことは後回しですよ笑日常のルーティン系の家事がしんどいなーってことが多くて、洗濯機の掃除とかで、気を紛らわしてます笑
掃除機何日もかけてなーい、まあいいか笑死なないし!て感じです🤭
2人いると正直もう家ちょっとくらい汚くてもいいやん!て思います笑もともと掃除苦手で笑ゴミ屋敷にしないだけマシやーて。
毎日毎日喧嘩されることにイライラはしますが、、笑笑
-
かか
返信ありがとうございます☺️
私もですー!
洗濯機の掃除してるんですか!?偉すぎます...!
私も埃は見て見ぬふりをしてしまいます(笑)
あとでやるかー、とほったらかしてなかなかやらないという😅
やっぱり喧嘩はあるんですね😅
ありがとうございました!- 9月2日
かか
返信ありがとうございます☺️
同じかたがいて安心しました(オイ)
私もほぼフルタイムで今働いています。
扶養範囲なので週3ですが、やっぱり仕事帰りのご飯はめちゃくちゃ手抜きです...作っても肉焼くだけとか😒
ですかね😅
面倒見てくれると良いなー、とは思うのですが💦
ありがとうございました!