※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
ココロ・悩み

ごめんなさい子どもが自宅にいる長期連休もういらない産むんじゃなかっ…

ごめんなさい
子どもが自宅にいる長期連休もういらない
産むんじゃなかった、と思うほどに疲弊してる

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります…
上2人は10分毎ぐらいに喧嘩、1番下はイヤイヤで泣く…
これが同時だと逃げたくなります😮‍💨
旦那も仕事でいないので、ワンオペだし💦

早く幼稚園と学校始まってほしいです😂

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    3人いてワンオペ?!!
    そりゃ大変ですね💦
    私はワンオペではありませんが、ワンオペと変わらない時間があったりします
    イヤイヤ期勘弁して欲しいですよね

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😫そして、分かりすぎます!!!早く学校、保育園、日常生活に戻って欲しいです。。休み多すぎですよね😰

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    どのみち親は休まらないですしね
    大人と仕事してたほうがラクで仕方ないです!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

もし一人っ子にしておけば産むんじゃなかったとは思わなかったと思いますか?

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    そうでもないと思いますよ
    まあ、産むんじゃなかったと思う頻度は1/3くらいだと思いますが

    • 3時間前
しましま

2歳差育てています。
1歳と3歳は一番大変でした。
お疲れ様です。
多分きっと今が一番大変、我が家は下が3歳になってだいぶ楽に感じました。

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    そうなのですね
    でも、上の子を見ているとそんな気もします
    下の子もあと2ヶ月で2歳
    元々の癇の強さとイヤイヤ期で超絶イライラしますが、もうちょっと頑張ってみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3年くらい経つとまた変わると思いますよ🙄うちお金かかるだけで子供とでかけて大変!みたいなのが6歳5歳から実感してるので。まあご飯の準備とかはしないといけないけど……

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    逆に5・6歳から大変な場合もあるのですね!
    怖い😭

    • 2時間前
りこ

分かります、、!
可愛いけど喧嘩が1番疲弊します😭あと違うもの食べる偏食2人のお昼ごはん問題、、
数日前に新生児誕生。残りの夏休み、どうなることやら、、、

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    えぇ!
    新生児ですか👶
    おめでとうございます✨
    喧嘩も嫌ですよね
    偏食問題も分かります!
    2人同じものでよく食べるものはマックくらい…😭
    お体大事にしてくださいね!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

その年齢の子達だときっとそう思います!
私もそうでした!でもいつかきっと変わりますよ😭報われます!
今辛いのは、、本当助けたいくらいわかります。手抜きすることが大事だと思います😭

  • 丸々だるま

    丸々だるま

    手抜きしまくってるんですよ?!
    だけど疲弊してます😭
    でも、もしラクになるなら頑張ってみようかな…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わかります、わかりすぎます
夏休み早く終われと毎日願っています🤷