※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃさん
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを欲しがって泣くため、ミルクを与えすぎてしまい、お腹がパンパンで苦しそう。小児科受診や効果的な対処法を知りたい。

新生児、ほぼ完ミです。
1965gで生まれ、2週間ほどGCUでお世話になりました。

退院してから、早く大きく育てたい思いと、赤ちゃんがミルクを欲しがって泣くので、ついついミルクを与えすぎてしまっています。

そのせいで、お腹がパンパン、とても苦しそうで、自分のせいなのは分かっているのですが、本当にかわいそうです。

綿棒浣腸をしたりもしますが、苦しそうです。
1ヶ月健診前に、小児科を受診させることは可能なのでしょうか?

お腹がパンパンな時に、こんなことをしたら効果があったよ!や、ミルク量の抑え方のコツなどありましたら、教えていただきたいです。

コメント

チンアナゴさん

うんちがでてないのですか?
のの字マッサージとかしてますか?
空気が溜まってくるしいのでゲップをしっかりだしてあげるのもいいと思います。
すでにやってたらすいません。

ミルクをあげすぎているとのことですが、生後何日で1回どれくらいあげてますか?

低出生体重児なら2週間検診はないのでしょうか?

不安なら、産婦人科に電話して聞いてみるのも1つだと思います。