※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
子育て・グッズ

ベビーサークルを購入する際、木製のカトージとプラスチックの日本育児のpawooが候補です。カトージは安価でインテリアに馴染むが舐める子供には心配あり。pawooは安全だがデザインが子供っぽい。迷っています。

ベビーサークルについて。

ベビーサークルを購入するのですが、どちらがいいでしょうか??
TV台とソファーの間に設置予定です。

1つめはカトージの木製のベビーサークルです◡̈
こちらは価格も安くてシンプルでインテリアに馴染むし、TV台の前に置くのでTVもちゃんと見えそうだしいいなーと思いましたが、木製なので舐めたりかじったりして塗料や木くずが…いう口コミがあったのでそこが心配です。
ウチの子はよく舐めるので💦💦
また、こちらはベビーサークルにしか使えない??大きくなったらベビーガードとしても使いたいと思っていたのでサークルだけでしか使えないとなると微妙です( >_< )

2つめは日本育児のpawooです。
こちらはプラスチックなので舐めても安心だし、ベビーガードにもなるのでいいなーと思いました◡̈
でもデザインが少し子供っぽいのと、TV台と被ってしまいそうで悩んでいます💦

デザインはカトージなのですが実用性を考えると日本育児なのかなーと…
でも迷っています💦💦

どちらか使っていらっしゃる方のご意見をお伺いしたいです!!!
どちらがおすすめでしょうか??🙄🙄

コメント

🐤

うちはこれの白を買いました😊
木製でカジカジされてペンキ剥がれましたが
まぁ健康に問題はない…笑
見た目は悪くなりますが…
まぁインテリアではないから良いか…と諦めつきました💦
1歳7ヶ月まで大人ーーしく中で遊んでくれてましたがつい最近脱走する手段を見つけて脱走してしまったので
四角を半分にして行ってほしくないところに置いて結束バンドで固定して使ってます(*´ω`*)
なので長く使えますよ♪

それに木製だと家がゴチャゴチャに見えないのが良いです😍

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    回答ありがとうございます◡̈
    コの字型でベビーゲートとしても使ってらっしゃるってことですか?😊
    私ももう少し大きくなったらサークルでなくてTV台とその周辺の棚の保護に使いたいなーと思っていたのでそういった使い方が出来るのであればいいですね!
    結束バンドはどのように使用するんですか?🙄

    • 9月2日
  • 🐤

    🐤

    そうです😊多分お部屋の形によってL字だったり1枚パネルだけでもゲートとしてつかえたりすると思います♪

    一歳半くらいなら固定しなくても置くだけでも効果ありですが
    そのうち退けるということを覚えるので…
    テレビ台の取っ手と柵を結束バンドで固定して動かせないようにしたり
    ビニール紐でちょこっと固定出来るように固定したり
    止めるところが無ければ100均で跡が残らない結束できる土台みたいなの買ってつけたりしてます‼️
    説明がへたですみません😅

    • 9月2日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    ありがとうございます!( ˆˆ )
    退けることを覚えちゃうんですね💦
    しっかり固定しなきゃですね😵

    • 9月5日
ゆづり葉

日本育児のpawooを現在注文して到着待ちです😀

そのため使い心地はコメントできませんが、娘はベビーベッド(木製)で寝ている時に、しょっちゅう柵の隙間に足が挟まり、身動き取れないと言わんばかりに夜中泣き出すことが多々あります😂😂

※挟まった足をベッドの上に戻してあげると、再び寝ます😅

また、たまーにお座りしている時にバランス崩して床にドンと落ちるので、サークル購入においては、プラスチック製がいいなーと思いpawoo購入に至りました!

他にも購入の決め手になったのは以下です。

・他のプラスチック製と比較すると安価な方
・扉付(私の身長が低いので扉あるといいかなと)
・サークルにもゲートにもなる
・日本育児で品質安心(たぶん)
・送料がかからない(プラスチック製は海外製が多く送料が3000円もかかったりする)
・プラスチックだが、部屋に馴染むようなグレージュの色がある(珍しい)

正直、デザインに関しては、他のプラスチック製のが好みなんですけどね😅

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    ウチの子も木製ベビーベッドに足入れたりしてます😅
    でもウチの子は逆にそれを楽しんでいるようです🤣笑

    pawooはお手頃だし私も低身長なので扉付き有難いですよね✨
    ただまだデザインの面で迷ってます💦😣
    インテリアには馴染まないのでそこさえクリア出来れば、って感じですね😱

    • 9月2日