
1歳の子供が大人の味付けの食べ物を食べてしまい心配しています。お腹を壊したりする可能性はありますか?
スーパーに売ってあるかしわおにぎりを私が食べる用に買って帰ったのですが、少し目を離した隙に先日1歳になったばかりの我が子がまるまる一個食べちゃいました…orz
完全に私の不注意です。
今までは軟飯を薄めに味付けしたものばっかりやってきたのにいきなり大人の味を…。
因みについ5日前に大人用のスティックパンを旦那が子供にやる事件が発生したばかりです(T_T)
本当にもっと気をつけなければと反省しています。
今のところお腹を壊したりした様子は見られませんが、大人の味付けを食べてしまって大丈夫なのでしょうか?
- まめたろす。(4歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

3kidsma-ma
毎日たべなきゃ大丈夫よ。

Sちゃん☆彡.。
私1歳から大人と一緒にしてましたよ(´・ω・`)
パンもおにぎりもあげてましたよ(´・ω・`)
-
まめたろす。
そうなんですね😳✨✨
離乳食の本や早見表を見ながらやっていたのですが、ちょっと従いすぎたのかもです(T_T)1歳はまだまだ離乳食だと思い込んでました(´▽`)💦💦
とても安心しました🎶ご回答ありがとうございます♡- 7月9日

ピーコ
いつもじゃなければ大丈夫だと思いますよ(^ ^)
-
まめたろす。
ちょっと大袈裟に焦りすぎたんだな、と皆様の回答を拝見させて頂いて安心しました(´▽`)ご回答ありがとうございます♡
- 7月9日

A.T
私は普通にパンあげてますよ(๑◞ε◟๑)
食事は薄味にしてますが、チョコとかそういうの以外は子供も食べてます。お腹壊したりはないです。自分の中での決まりみたいなもんじゃないですかー?
-
まめたろす。
蜂蜜や砂糖が入ってる菓子パン?はまだ与えてはダメだと早見表に書いてあったり、味付けは薄く!!ってなってたのでとても心配になっちゃいましたが、大丈夫なんですね😊✨✨良かったです🎶
息子があれからスティックパンが好きになったみたいなので(見たら欲しがります)今日あげようと思います( ◜◡◝ )
ご回答ありがとうございました♡- 7月9日
-
A.T
確かに…いっぱん的?にはそう書いてありますよね。でも1歳を目処に私はもういいかなー?なんて考えになっちゃってます。
特にこだわって絶対あげたくないという気持ちがなければ大丈夫かな?って✨
一度食べると絶対欲しがりますよね😆- 7月9日
-
まめたろす。
離乳食って結構人によって、本によって違いがあって難しいです😅🙌
あれもダメ!これもダメ!って神経質になるよりはアレルギーが無いと分かったら積極的に色々な物を食べさせた方がいいのかもですね(´▽`)🎶
欲しがるので今日あげました笑
ニコニコと美味しそうに食べてるのをみたらなんだか厳しくしすぎたなあって感じちゃいました( ◜◡◝ )- 7月10日

chibichan.
問題ないと思います❁
うちの下の子は
2人目ということもあり
早くから大人と同じもの
食べさせてました(´∀`*)
-
まめたろす。
そうなんですね😊✨✨
私が本の通りに!本の通りに!となり過ぎたみたいです(´▽`)💦💦
皆様からのコメントを拝見させて頂き本当に安心しましたし、これからはそこまで厳しくしなくていいのかな、と思いました( ◜◡◝ )ご回答ありがとうございます♡- 7月9日

はりまろん姫
大丈夫ですよ!
ただ、大人の味になれてしまうと
薄い味は食べなくなります^^;
-
まめたろす。
良かったです(´▽`)✨✨
お腹を壊したり、体調に変化が無いのであれば大人と同じものを食べさせようと思いました🎶今まで心配し過ぎたみたいです💦💦
少し薄味にはしますが、これからどんどん色んな食べ物に挑戦してみようと思います( ◜◡◝ )ご回答ありがとうございました♡- 7月9日

pikari
一回とかなら大丈夫ですよ。
2人目とかなると、1歳でマックのポテトとか食べる子もいますし。どうしても周りが食べてると食べたくなるんでしょうね。
本来良くはないですが、毎日毎回でなければ全く問題ないと思いますよ。
-
まめたろす。
大丈夫と聞いて安心しました(´▽`)
マックのポテト!?凄い😳👏
はい(´▽`)徐々に大人と同じ食べ物に移行していこうと思います(味付けは薄めにします( ◜◡◝ ))ご回答ありがとうございました♡- 7月9日

黄緑子
うちは、1歳から大人の味に慣れさせてるので、薄めにはしてますが気にしなくて大丈夫ですよ!
-
まめたろす。
そう言って頂けると本当にありがたいです(´▽`)
うちも味を薄めにして大人の物から取り分けるようにしてみようと思います🎶
ご回答ありがとうございました♡- 7月10日

🐰うさまる
私の幼なじみは、早い段階で大人と同じ感じになってたみたいですよ。
おばあちゃんなどが食べさせてたりとかで(^-^;
好き嫌いなく、何でも食べる2歳児です✨
-
まめたろす。
なるほど。昔は早めに大人と同じ物を子供に食べさせていたからですかね😳?
好き嫌い無く食べてくれるのが一番ですよね(´▽`)🎶良かったです。ご回答ありがとうございました♡- 7月10日

ひーこ1011
大丈夫ですよ〜!
うちもスティックパンは大人と同じもの食べさせてました。
チョコ入ってなければよっぽど良いと思いますよ☆
食パンも基本はホームベーカリー使いますが、市販のもの買う時もあります。
1歳過ぎたら少しずつ大人のものを与えていっても大丈夫だと思いますよ☆
逆に、もう軟飯じゃなくて普通のご飯食べられるんだ!って分かって良かったということで(◍•ᴗ•◍)
うちは1歳で普通のご飯デビュー。
1歳4ヶ月頃からは、お子様ランチデビューもし、今やスーパーに売ってるおにぎりとかも一緒に食べてます☆
毎日ではないですけどね。
汁物は未だに倍量に薄めてますし、食事自体うちは薄めの味付けなので、そこまで塩分は多くないかな…とは思いますが、もう1歳前のようには煮物やおかずは薄めてないです。
-
まめたろす。
本当ですか😂??良かったです🎶
チョコは確かにまだまだ早いですもんね(´▽`)うちでもまだ食べさせられないです|ω・`)💦
そうなんですっ(ง `ω´)ง もう軟飯じゃなくていいんだ!とびっくりしましたが、毎回普通のご飯を軟飯にしてた手間が無くなって嬉しいです(´▽`)笑
汁物は特に塩分量が多かったりするのでまだ薄めてあげないとですね😊✨
とても参考になります🙏✨✨
ご回答ありがとうございました♡- 7月10日

虹ママ
友達の二人目ちゃんは1歳位でピザ食べてました…。
びっくりしましたが、友達曰く二人目だとそうなるらしいですよ…。
-
まめたろす。
え!?ピザですか😳⁉️
それは凄いですね(´▽`)
でもピザとか絶対子供が好きな味ですもんね😂💦それに二人目だと上の子が食べてるのを見てるから尚更ですよね🙌
ご回答ありがとうございました♡- 7月10日
まめたろす。
そうなんですね(´▽`)初めてだったのでかなり焦ってしまいました💦💦
ご回答ありがとうございました( ◜◡◝ )