
新居先で下の子の予防接種を受けるか、今の場所で受けるか迷っています。上の子はこちらで受ける予定。ロタ接種も検討中です。どうしたらいいでしょうか?
下の子の予防接種が9月中旬から始まるのですが
10月頭に引越しをします。
その場合、新居先の小児科で10月から始めるか、
それとも1回目は打てるようになってすぐ、
今の近くのところで受けるか悩んでます。
ちなみに上の子が1歳半検診と日本脳炎3回目が
9月頭に残っていて、
それまで終わると年長まで予防接種がありません。
なので上の子はこっちで受けていく予定です。
皆さんだったらどうしますか?
ロタ接種も考えています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
途中で病院を変えるのはどうですか?
わたしは1回目を打った病院が微妙で、途中で他の病院で打っていいか病院に聞いたところ大丈夫でした!
はじめてのママリ🔰
打てるようになってから半月まてば新居先の小児科になるんで迷ってます(;_;)
上の子が言ってる小児科もいい先生だし、転居先の小児科も私が小さい頃行っていた時の先生から変わってないので問題はないんです😱
半月でも早く予防接種打った方がいいと思いますか?
半月ならそんなに変わらないですかね💦