※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
家事・料理

子供にあげる、野菜って国産のものだけにしてますか?

子供にあげる、野菜って国産のものだけにしてますか?

コメント

あなな

してないです。
日本の一般的な店で売ってるものなら大丈夫と信じて、それなりに食べられる味のものならこだわらずに買ってます!

deleted user

中国とインド産以外なら食べさせてますよ😊

オリ𓅿𓅿𓅿

中国産以外の野菜なら買ってますよ😊

(๑・̑◡・̑๑)

国産しか買わないです!

あやな( ^ω^ )

中国、韓国産以外なら買ってます😊

deleted user

大人も子供もできるだけ地元産です😃

mini

私は国産だけにしています😄アボカドとかは無理ですが💦

モアナ

離乳食初期からしばらくは
国産のもののみです!
完全に大人と同じものを食べれるようになったら
そこまで気にしないと思います😂

✨かぜきちmama✨

外食は絶対海外産だと思うのでそこまでは気にできないですが、スーパーで買うときは国産か生協で買うようにしてます💡

にこ

外食などでは外国産もあるだろうけど、家で料理する分は絶対国産を買うようにしています✋

つっつー

バナナはフィリピン産ですが、野菜はだいたい国産ですね🤔
八百屋に買いに行くので、そもそもあまり海外産を見ないです😅
あとは買うスーパーにもよりますが、玉出とかは加工食品以外買わないようにしてますし、入り用で野菜を買うときは八百屋より厳しくチェックします💦