![りあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の就労証明書での労働時間が実際と異なり、延長保育に困る状況。皆さんはどう対処していますか?
こんばんは。保育園へだす就労証明書について質問があります。主人の会社に就労証明書の記載をお願いしました。初めの契約時の時間でかかれており、全く労働時間が違います。
8時半〜5時半、月7日の休み。実際は朝7時位から〜夜中までです。休みも月一、2です。このような場合は、やはり契約上の時間なんですか?これでは延長保育を断られたりしないですか?私も6時〜半まで仕事なので、必ず延長保育になります。お迎えも私しか行けません。なので、ある程度は現状の時間なりを記載したいのですが、、皆さんどうなされてますか?!😣
- りあママ(9歳)
コメント
![ココりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココりん
会社からでる証明書は契約時間でしかでないです。
うちもパパは実際もっと遅いし休みも少ないです。
今は預けてないってことですか?
うちは認可保育園ですが延長保育を断られるとか聞いたことないんですけど。
市によるのかな?
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
もちろん契約上の時間を書くものですよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
特筆したいことがあれば、就労証明書ではなく入園申込書の備考欄もしくは欄外に書くと良いと思います!
私の自治体では備考欄を埋めても点数にまったく響かないといわれていますが、実際は同じような家庭状況でも埋めている人が受かって埋めていない人が落ちてたので、私は密かに関係あると信じてますw
-
りあママ
ありがとうございます。
そうなんですね☺!
備考欄に書いておけば分かりますね!
やはり点数に響くとかありそうですよね!
実際点数が全く同じ人は
どこで決めてるんだろうと
私も不思議に思ってました!
ありがとうございます。
備考欄に記載してみます☺- 7月8日
-
ザト
結構ほとんどの人が1位タイだと思うので、あとは加点になるような何かがあるか、かな?と思ってます(*´艸`*)
- 7月8日
-
りあママ
そうですよね😣😣途中入園希望ですが、かすかな望みを持ち、祈ります(笑)
- 7月8日
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
保育園は決まったのでしょうか?
決まった後の延長保育のことはわかりませんが、何かしらの延長保育の書類があると思いますよ。
私は申し込み時に延長保育の書類書いた時は延長保育するための理由等を書きましたよ。
なので残業があるためなど書けばいいと思いますし、就労証明書は契約時間内しか書かれてませんし、実際私も残業は普通です。
-
りあママ
ありがとうございます。
保育園はまだです。来月から申し込みをしようと思っております。
確かに、延長保育のことは、保育園とのやり取りだから市役所とは関係ないですよね😣
詳しくありがとうございました😊- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
契約時間で書かれるのが普通です。
でも残業があることも保育園はわかってるだろうし、延長保育が断られることはないと思いますよ。
残業あってもなくても加点はないと思います。
そういう方多いと思います。
-
りあママ
ありがとうございます。
そうですよね☺
契約時間で記載します😊!
ありがとうございました!- 7月9日
りあママ
ありがとうございます。
やはりそうなんですね!
今はまだ預けてないです!産休中で、来月に出す予定です!
点数が1番上でも、時間を長く書いといた方がいいよと先輩に言われたのですが、、
市によるんですかね😞
余白に残業ありとか、記載しましたか?
ココりん
うちの市はフルタイムだと何点って感じみたいで残業が多いと加点とかないと思います。
書類を出した時もそんな話しませんでした。
私も今は育休中ですが待機になりました。
入所が決まったら園長先生と面談があると思うので、実際の勤務状況をお話しするといいですよ。