※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
妊娠・出産

この飲ませ方って大丈夫なんでしょうか?旦那の義母と旦那に、私が入院中…

この飲ませ方って大丈夫なんでしょうか?
旦那の義母と旦那に、私が入院中任せていたのですが、
哺乳瓶が、プラではなく、ガラスなので、体の上に落ちたら負担なのでは?😰と心配になって、これ危ないんじゃないん?と聞いて、すぐ抱っこしたら、これが1番楽なやり方よと言っていて。。

私も、入院中まさかの輸血が必要になるほど、出血し二週間ほど、安静にしてないといけないので、模索してくれたのかな。とは思ったんですが、

これしたまま、だれも側にいなかったんで、めちゃくちゃ焦りました。。
これは安全でしょうか。、?
はじめてのことなので、どなたな教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

友達もこうやって飲ませることありますがビンでは危ないのでやらせてないって言ってました!やらせるならプラスチックに変えるべきですね(ᯅ̈ )

  • ゆっこ

    ゆっこ

    ありがとうございます😭
    やはり、瓶は危ないですよね😭
    プラに変えてみようと思います😊

    • 9月1日
m.s

わたし、忙しいときはいつもこのあげ方です🤣💦
タオルケットで、支えてあげてました!
わたしの、きょうだい達もこのように母があげてましたよ!

  • ゆっこ

    ゆっこ

    じゃー、比較的、効率のいいミルクの上げ方なのですね!🥰
    よかったです、神経質になりすぎでした😂

    • 9月1日
  • m.s

    m.s


    いつの間にか飲み終わってて、空の乳首を吸いながら寝落ちしたりしてました(笑)
    目は長い時間離せませんが、いかに自分が楽にできるかは重要かなと思います!👌🏻😌
    ほどよくテキトーに
    ほどよくラフでいいかなと私は思います!(笑)👍🏻😁

    • 9月1日
ママリ

似た感じですがやってましたよ〜
でも目の届く範囲です😅

  • ゆっこ

    ゆっこ

    目は離せないですよね😭
    今は、私が二週間程、絶対安静なので、このやり方で過ごしてゲップのときは起こしてあげるような感じでトライしてみようと思います🙂😊

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

あまり良くないと思います💦
というか普通に抱っこしてあげてほしいですよね、、

寝たままあげてると哺乳瓶が落下して危ないというより
窒息とかの方が怖いと思いました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ2か月ですもんね?💦
    自分で哺乳瓶持って飲める様になったら大丈夫だと思いますが…

    • 9月1日
  • ゆっこ

    ゆっこ


    ある程度子供が成長して、しっかり持ったりできるようになった方が安全ではありますよね😭
    私も、初めて見たとき、窒息や、瓶なので、体に落ちてアバラとか折れるんじゃないかって不安で😭

    • 9月1日
deleted user

双子育児されてる方とかよくこんな風に飲ませてるので飲ませ方は問題ないと思いますがプラに変えた方がいいと思います!
でも私的にはこういう風に飲ませなきゃいけない程忙しくなければしっかり抱いて飲ませた方がいいですよ☺️毎回抱き上げて飲ませることで飲み方への変化にも気付きますし体温などもよく分かりますよね、SIDS(乳幼児突然死症候群)予防にもなるそうです😊

  • ゆっこ

    ゆっこ

    プラに変えてみよーと思います🙂

    わたしも、産婦人科で横抱きで教わってたので、このやり方見たときは、神経質になってしまいました😂

    突然死とかも、怖いですよね😭はっきりした原因がわからないものが1番怖いです。。
    でも、予防出来ることは、率先してやっていきたいです!
    ありがとうございます😭😭😭

    • 9月1日
にゃんこさん

これは…まだ2ヶ月ですし危ないかなと思います。
ましては近くに居ないで離れてるとなると…やめた方が良いと思います。
自分で哺乳瓶を持てるようになったり、哺乳瓶での飲み方をマスターしているならまだしも、むせて気管に入ったりでもしたら大変です😥
うちは8ヶ月ですが、未だにミルクは私の足に乗っけて飲ませてますよ💦

  • ゆっこ

    ゆっこ

    そーですよね😭
    抱っこするから、熱がある?とか少しの変化に気づけるときもありますもんね😵

    まずは、産婦人科で教えてもらったことを、基準として、やっていきます!😭

    • 9月1日
deleted user

私それよくやってました。
可哀想って感じちゃうかもしれませんが抱っこだと腕が疲れてしまいますし少しは楽していいと思いますよ🙆‍♀️

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、さすがにそばで見守ってましたけどね。

    • 9月1日
  • ゆっこ

    ゆっこ


    だんだんと、体重が増えてくにつれて、腕に限界がきています!笑
    それでも、産婦人科で教えてもらったことは、やっていってたのですが、
    まさか、はじめて見る光景だったので、神経質になりすぎてしまいました😂

    目は絶対離せないですよね!
    そこは、やはりおかしい点ですよね。

    子供としっかり向き合って楽しく育児をしていきたいとおもいます🙂

    ありがとうございます😭

    • 9月1日